娘
受験にむけてバイト終了。
挨拶、何て言おうか?どこまで声かけようか?って若干ソワソワしていましたが
自分で判断して
挨拶して
無事にバイトを終えました![]()
そんな娘。
ずーーーーーーっと早起きできずにいるのですが、10月に入り、特に起きづらいらしい&頭痛の日が多いらしい![]()
受験勉強はしているけど、かなりマイペース![]()
起きたいときに起きて、多分ストレスは少ないはずなのに。
登校するプレッシャーは娘の不調には関係ないことだったのか?
起立性調節障害のトリセツほしい![]()
8時にスマホのアラームを設定しているらしいのですが
全く気がつかないのだとか。
なぜ!?
なぜ!?
季節は関係しているのか!?
他にストレスあるのか!?
自由な食生活が影響しているか!?
来週、全日制高校のときのお友だち(大学生)と都内にお出かけするそうです。着るものとネイルのことで頭がいっぱいみたい。オシャレして美味しいもの食べて、楽しんできてほしいです。
主人
大学病院、近所の総合病院、紹介された診療内科の病院。もはや、なにがなんだか把握できなくなっている妻です![]()
先日、スマホを片手に
繊維筋痛症が疑わしいと見せてくれました。
繊維筋痛症は既に別の病院で受診済みだったのですが(ろくに診察せずに違うと言われた)
やっぱりこれなんじゃないか!?って言うのです。
全身の痛み、目の不調。
そして、眠れない日々![]()
眠れないのは見ていてとても辛そうです![]()
薬づけも心配![]()
起きられない娘と眠れない男
どうしたものか![]()