娘、コロナ復活から数日指差し

受験勉強を復活させています指差し



娘は予備校や塾に行けないため

周りに気を使いすぎてなにかをすり減らしてしまうため


自宅で受験勉強知らんぷり

家でよくやってるな~って思う。


本屋で買ったチャートとかいう分厚い本をやったり

通信教育の教材を解いたりしてます指差し

家でよくやってるな~って思う。



通信教育の教材で受験科目の英語&数学&化学を進めていますが


現在6月号なんだそう知らんぷり



6月!?

って感じですが



なんでちゃんとやらないの!?

という感情より


少しずつでもやってるんだ!!

という気持ちの方が強い指差し




難関私大向けの教材は

娘にとって難しい部分が多いみたいです真顔

当たり前か!





難関私大を選んだのも

理系を選んだのも

通信教育の教材を使うことを決めたのも

今、6月号で遅れを取ってるのも


指差し



模試を受けないって決めたのも

自宅から通える学校って決めたのも

中学&高校の教員免許取りたいって決めたのも


指差し



これからどんな選択をしていくのか決めるのも


指差し



頑固すぎるので親の意見は聞きません指差し

よく言えば、自分をもっている



週末はお出かけしたい!と娘。

リフレッシュは必要ですものね。

リクエストにこたえたいと思います指差しわたしが元気だったら。





母はコロナ開け、仕事に復帰したものの

復帰翌日はめまい&頭痛&吐き気。そしてフラフラ~。


はずせない業務が頭をよぎり出勤したものの、やっぱりダウン。お仕事お休みさせてもらっちゃいました不安

このフラフラは何!?

午後になり食欲が出てきました。食べたら元気になるかな。


コロナ。7日じゃ復帰できません。←わたしの場合