いちにちじゅう

スマホ三昧の娘真顔




バイトのない日は家から一歩も出ないこと多々真顔


受験勉強は全くやっちゃいない真顔




つい、動き出してほしくて

○○しないの?って言っちゃう&言いそうになる真顔




親としてダメなやつってわかってるのになー真顔

忍耐足りん!



ここ連日、中1の弟がテスト勉強するのを勝手にきっかけにして



娘はなにかしないの?って聞いちゃってました真顔

忍耐足りん!



そんな昨夜。

娘から声をかけられたんです。




ママは私に勉強してほしいの?


冷静に話しかけてくれたから、冷静に返答することができました。



受験をするなら、勉強しないとあとで焦りそう。焦って無駄に気持ちをすり減らす姿を見たくない。受験は待ってくれないから。


塾や予備校に行ってたら、親としては『行かせている安心感』があるんだよね~。それがないから、親が管理すべきなのか?って思っちゃうんだよね。管理してほしいって言われてもムリなんだけど。


そんな風に返しました。


娘は




ママの言いたいことはわかった。

でも、『勉強した?』とか『しないの?』って聞かれるのイヤなんだよね。『今日の報告して!』だったらいいんだけど。で、ほめてほしい!母にはイマイチ違いがわからん。結局、きいていいのか!?褒めますよ、褒めますよ。欲しがりさん。


あと、予備校に行かなくても、動画や参考書でじゅうぶん勉強できる自信がある!その自信どこから?


とのことで。



(明るく)『報告して!』をつぶやいてみようと思います真顔時々ね。




先週は頭痛薬が登場することが多かったけど

今週は出番が少ないといいな。




めいっこ(社会人2年目)も頭痛で、なんとか仕事に行ってるらしい。

甥っ子(大学4年)も頭痛で学校に行けてないらしい。





職場でも体調不良の人がチラホラ。



気圧なのか?

塩盛ってみるか?





元気がいちばん!