前回のブログでコメントやメッセージをいただきありがとうございました。ブログのカテゴリーが違うにも関わらず、いいね!もありがとうございます。娘の不調からの主人の不調。健康の有り難みを感じています。今は今週の受診で不調への対処がみつかることを願います。



さて!


同僚のお子さんやご近所さんちのお子さん。

高校3年生が多いんです真顔



志望校きめたよ!

模試を受けたよ!

夏期講習、お金かかるよね!


そんな声が聞こえてきています。



うちの娘は。



志望校はきめてみたものの、資料すら請求していない。(行く気ない?)


7月に受ける予定でいた模試は『やっぱりやめようと思う』(受験する気ない?)


予備校&夏季講習に行く気持ち0%(人間きらい?)


そんな調子です。



私(親)の理想は


行きたい大学をみつけてウキウキしてほしい!


オープンキャンパスに行きたい気持ちをもってほしい!


短時間でも勉強してほしい!


模試を積極的に受けて準備してほしい!


と思うのですが




かけ離れた姿の娘なのです真顔





大学生になるのは『今』じゃないって言っているかのような姿真顔



いや、


今じゃないんでしょうね。




娘はきっと受験せず

このままバイトしながら

だらだら過ごしていくんだと思います。



認めたくないけど


それが現実。



娘が自分から動かないことには、いくら親の理想を押しつけても絶対動かない。





動き出すのはいつなのかな。




トンネルを抜けた気がしていたけど

まだトンネルの中にいるみたいです。




出口の光は、まだ見えないな悲しい