2022年度
2回目の受験生です知らんぷり




通信制高校を卒業して約1ヶ月経ちましたが

頭痛なし!勉強なし!
バイト週3!
お友だちとショッピングORディナー!


と、まぁ忙しくしている娘です知らんぷり




起立性調節障害は完全に過去の出来事になりました。断言!!




緊張したら頭痛くなってバイトにいけないかも?と予想していましたが

そんな心配もなくなりました指差し



心配がなくなったら
ブログの話題もなくなりました知らんぷり




嵐のような2年間だったなぁ。



娘の姿をみていると、もう大丈夫かな?って思えます。



おうちにいる時間に
ゆっくりお休みして
自分自身と向き合って
やりたいことをみつけて

前進してないようで前進してた指差し




集団が苦手(周りに気を使いすぎる)なのも
限界がわからなくなるくらい一生懸命すぎるところも
頑固で周りの声を聞かないところも

娘の性格です。



娘自身が、それらに気づいたのかな?って思います。頑固ではない!と言い張ってるが。




そんな性格で中学か高校の教員になれるのか?そもそも向いてないんじゃないか?って疑問ばかり浮かんできますが


頑固者は進むそうです。




これをもって、起立性調節障害についてのブログは卒業します。

ここでは、たくさんの方に支えていただき、情報をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ブログがなかったら私の心がつぶれてました。心の声をたくさん聞いていただきました。

ありがとうございました!!





大学生になれたときにはご報告させていただきます。