今週2回目の受験。
行けました![]()
共通テストの時は
座る席がわからなかったらどうしよう~などと要らない心配して不安になってたんですが
私立大学受験②は初めて行く会場にもかかわらず
ノン下降でした![]()
朝6時起床落武者ならず
7時出発イライラせず穏やか
都内まで電車に揺られ
三教科受けてテストとテストの間に頭痛薬のんで
デパ地下の高級サラダ買って念のために持たせた5000円使ってきやがった
無印良品に寄り道して念のために持たせた5000円使ってきやがった
駅から約20分歩いて母の車が突然動かなくなるというトラブルのため歩くしかなかった
笑顔で帰宅!拍手~![]()
不安で下降するときとしないときはなにが違うのか不明です。
『座る席がわからなかったら』は全日制高校の時にもありました。泣きながら娘から電話がかかってきて、娘に内緒で学校に電話し、娘を校内捜索してもらったっけ。何か、それにまつわるトラウマでもあるのな~。めっちゃハードな強豪部活所属時代は、そんなちっぽけなことで落ち込む暇も不安になる暇もなかったんだけどな~。
とにもかくにも。
あとは発表を待つだけです。
手応えはなかったそうです![]()
2期を受けるか受けないかは、まだ迷ってるそうです![]()
受験と平行して、休職しているバイトを辞める手続きを進めています。近くのショッピングセンター内にある100円ショップ。病み上がりの娘をあたたかく迎えてくれた皆さんに感謝です。
大学に合格していてもしていなくても別のバイトを探すことを考えていたようなので、それも経験と思い背中をおしました。手続きするにあたり電話連絡やら書類やら諸々の手続きがあるけど、これも経験!悩み、戸惑いながら進めています!
今は合格を娘と共に祈ります!!