娘から話があると言われました















昨日のテストを自己採点してみたが半分もできてなかった。合格の目安は70%できてないと厳しいんだよ。勉強の範囲がしっかりこなせてないのに受験したことは、無謀だった気がする。やはり2期は受けないことにしたい。
今回の結果が今月中旬に発表され
残念な結果なら、2期の願書を出すっていう予定だった。
娘は2期を受けない方向で考えているらしい
母としては
チャンスがあるならダメもとで受ければいいのに!って思うのですが
合格発表みてから決めればいいじゃん!って思ったりもしたのですが
娘が決めたことを尊重することにしたので
あっさり了解!しました
気持ちが変わったらその時点で考えようと思います
他の学部や、別の大学に眼中なし!で頑固者
志望校へのあつ~い思いがあるらしい
頑固者
起立性調節障害、病み上がりの娘は未だに起床に不安があります。
もう1回あるテストも起きられるかが心配だとご本人
朝早く起きることを邪魔する何かがある模様
どうしても起床時刻が午前9時ごろになってしまうんです
ここ1年くらいは、そんな調子が継続中
昨日は、眠くて眠くて耐えられなくて
1時間くらい昼寝したって報告があり
2年前の眠り姫がフラッシュバック
娘の睡眠は
プレッシャーなどのストレスと繋がってるのかな
合言葉はま、いっか!で過ごしているけど、手応えや効き目はいまひとつ。
ま、いっか!をたくさん娘にぶつけまくって
心が落ちつくように見守っていこうと思います