ねぇ。ママ。
学歴って、やっぱりだいじ??
娘に聞かれました![]()
転校したこと気にすることないよ!今は学歴より人間性を重視されたりするんじゃない?全日制から通信制の高校に転校したことは、進学や就職の際に聞かれるかもしれないけど、体調不良のことを話せばいいし…
気がつけば必死に言葉を並べている母なのでした![]()
え?
通信制に転校したことは全く気にしてないよ!病気になっちゃったんだもん。説明つくからそこはクリアでしょ!問題は大学だよ!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
母より前進しているし
母より未来を考えているらしい
娘の将来の夢は中学OR高校の先生になること。
学校の先生になるには、それなりの大学を卒業するという学歴が必要なんじゃないかって考えたらしい。
それに対する回答は
わからん!!
高学歴でもなんでもない母。
学校の先生なんかではない母。
全く知識がありません。
が!
勉強はできたにこしたことがないが
人間性をみがいて、人間性重視でつき進め!
という結論に達しました![]()
トップクラスの大学を視野にいれるのではなく視野に入るほどの力を持ち合わせていない![]()
就職率を気にしすぎずそこまで頭がまわらない![]()
無理せず通える学校学力的にも体力的にも![]()
いくつかピックアップされています。
1年生の時に国立大学を見学してから『大学』というものが遠退いていましたが説明聞くのはタダだ!と行ってみた。
ここにきて、ようやく大学を見に行きたいって言葉が聞かれるようになりました
遅い?いや、娘にとっては遅くなんてない!
通信制の高校に娘が希望する大学の見学をつきあってくれる人がいないらしい。
一緒に行って!
のリクエスト受け付けました![]()
先を考えると不安になるから
先を考えるな!
今を楽しもう!
娘とのオープンキャンパスがたのしみです![]()