娘が活動してます
朝は起こす努力をしていないので起きてきません。
起きてるのは9時ごろかな?
自分で起きてバイトなり学校なりお昼からの活動の支度をしているらしいです。父母は仕事で8時には家を出るので把握できてません。
そんな娘。
大学受験を目標に動き出そうとしています
学びたいことが決まったので、学部も絞られてきました。
理学部?っていうのに行こうとしてるらしいのですが
うちのお嬢さん、前籍の学校で理科3点って記録を出した女です
数学は登校できなかった約10ヶ月がすっぽり抜けてるのでウラシマタロウ
そんな娘が学校の先生に、しかも理科の先生を目指すそうです




教員という職種は大変そうだなぁって思う。それ以前に、こんな状態で勉強が追いつくとは思えない
3点で先生!?なぜ3点の理科を選んだのだ!?
親としての思いが溢れまくっているのですが
黙ってます
1番心配なのは体力。学力も相当不足してますが。
大学生になるまでに毎日稼働できる体力に回復してるのかな?
週2の学校&週3のバイト(どちらも午後から)は
大学生になる前のリハビリとしてはいい機会です
リハビリだなんて呑気な母~。ま、浪人したっていいしね!
受験を考えることができるまでに回復してきたことに感謝です