今日は友人の家へ、お邪魔しました車ためいき
良い気分転換になったわ~くまハート


その帰りに、防災避難リュックに入れる水とビスケットとチョコを買いました。
……賞味期限切れてたから笑

我が家は目の前が海なので、南海地震がおきたら確実に津波が来きますくま青スジ

とりあえず、裏山へ登らなきゃいけませんが、津波が完全に引くまでの間は山へ避難したまま過ごさなければならないので、
ある程度の水や食料やアルミシートなど、いつでも持ち出せるようにリュックに入れて準備しています。

娘が生まれた後は、マザーズバッグにオムツなどを一式揃えておかなきゃいけないな~汗
避難する時の荷物が増えるよ~ガクリ


夫がかわうそ「また気にしてる……裏山に逃げれば大丈夫だって。」と呆れるくらい、すごく怖いくま青スジ
昔から災害には人一倍怖がりだったのに、東日本大震災があってからより一層怖がりになってしまった。


『備えあれば憂いなし』を信じるしかないよね。




芽昨日のご飯芽
【朝食】
ご飯(小盛り)
お義母さんのハンバーグ
トマト
【昼食】
手作りあんパン(1つ)
【夕食】
中華丼(玉子、人参、ピーマン、玉ねぎ、しめじ、えのき)
キウイフルーツ


芽今日のご飯芽
【朝食】
ご飯(小盛り)
納豆
煮物(ふき、厚揚げ)
【昼食】
ホットドック(玉ねぎ、ピクルス、キャベツ、ウインナー、じゃがいも)
【夕食】
お義母さんの炊き込みご飯(グリーンピース、しいたけ、鶏肉)
ほっけ焼き
山芋の海苔和え
ヨーグルト



市から貰った妊婦検診の補助券が、40週キッチリまでしかない事に気づいたクマビックリ
こりゃ予定日より早めに生まなくてはならぬビックリ
……貧乏妊婦の切実な願い笑