今日は、市の保険課開催のプレママセミナーへ行って来ました車ためいき


私は前回参加しなかったけど、他の皆さんは参加してるから顔見知りみたいで……クマ汗
何となくうまく溶け込めず……汗
まあ、仕方ないな。

皆、妊婦さんだけどお洒落だったなぁ~くま
しかも、細いキラキラ
うらやましぃ~クマ汗
産後ダイエット、頑張らなきゃ。




セミナー内容は……
妊娠中の栄養と食事について。
妊娠中の運動について。
行政サービスについて。



1日にどれくらい食事を摂っていいのかを計算したら、私の場合は妊娠後期で30歳以上なので、1860kcal/日カトラリー

意識して増やした方がいい食品は、大豆食品と緑黄色野菜と果物らしいきらきら!!

そして、炭水化物は1回の食事で152gカトラリー
(コンビニおにぎり1個が100gくらい)
油の量は、1回の食事で7gカトラリー
(小さじ1が4g)

つまり、妊娠後期になると食べられるカロリーは増えるけど、大豆と緑黄色野菜と果物で増やしてねって事だよね……?

バランス良い食事って難しいクマ汗
私には100点なんて取れません。
……意識だけはしておこう笑




運動は、簡単なストレッチをしました。
首を動かしたら、ものすごく大きな音でバキッと鳴りました笑
どんだけ身体がなまっているか、どんだけ身体が固いか……ガクリ汗
36週後半からは、どんどんウォーキングするよくま




行政サービスは、乳幼児の医療費助成の話や児童手当、託児サービスしている場所や、子育て支援や、予防接種について教えていただきましたはーと

予防接種の一覧表は、ありがたいキラキラ
正直、種類が多くて大変そうだな~って思っていたからくま汗

いつ仕事復帰するか……まだ考え中だけど、認可保育所は市役所にある福祉事務所に相談するみたいだから、チェックしとかなきゃきらきら!!
……夫の収入に期待したいけど、今の所は全く期待できそうにないから、早く働かなきゃいけないだろうなクマためいき
就職は大丈夫。
介護の仕事は、いつも求人が出ている笑



そんな感じで、2回目のプレママセミナーは終わりました。
来週は、3回目のプレママセミナーがあります。
1番気になっている沐浴とオムツ交換があるので、しっかり勉強しなくてはビックリ




芽今日のご飯芽
【朝食】
カレーライス(昨日の残り物)
【昼食】
お義母さんの団子汁(人参、じゃがいも、ごぼう、豚肉)
【夕食】
ご飯(小盛り)
きんぴら(ごぼう、小魚)
ステーキ(牛肉赤身、レタス)

ヨーグルト
【間食】
トマトシャーベット




妊婦は代謝が20%上がると、何かで読んだけど、やっぱり暑いぃ~クマ汗

こんなに汗かきじゃなかったのに。
お恥ずかしい話、わき汗がひどい……スカル
CMの「わき汗パット リフ」が気になるわ~テレビきらきら!!

暑いからなのか、もしかして貧血ぎみなのか、氷が美味しいハート
ボリボリ食べていたら、かわうそ夫から「クセになるからやめておけ」と言われた。
甘いアイスを食べるより良い気がする……と、ふと思ったけど、どうなんだろう?