可愛い母子手帳ケースって、たくさんありますねはーと

でも……
可愛いんだけど値段と好みが一致しなくて、100均の母子手帳ケースをリメイクして私好みに仕上げようかと思っていましたが……


つわりで、そんな余裕なかったくま↓↓


つわりが落ち着いてから作るという手もあったんだけど、鞄の中で母子手帳や診察券やエコーDVDがバラバラになることに耐えきれず、

100均のポーチに入れて、気が済んだ笑




芽個人情報部分は加工してます。


とりあえず、まとめて入れようビックリと思い、何も考えずに買った100円ショップでお馴染みのseria(セリア)のポーチキラキラ

もう、なんかこれで不便はないので笑



それと、自治体によって母子手帳の表紙が違うとは聞いていましたが、
産婦人科専用のカバーをつけられました星

裏には産婦人科の名前が。

専用のカバーをつけられたのは、なぜだろう?
母子手帳自体が汚れない為?

今更聞けない……笑