こんばんは

今朝、大雨警報が出ているなぁ……と思って職場に向かい、仕事しながらご利用者様とテレビを見ていると

『大分県中津市耶馬渓の山国川が氾濫』
えええぇ!?Σ(゜Д゜;)
知っている場所なだけに驚きました

あそこがあんな状態に……

確か普段の水位は低かったはずなのに。
怖いですね

我が家のある田舎も土砂崩れが心配です

突然ですが、『ずんぐりむっくり』って言葉の意味を知っていますか?
『ずんぐり』とは、背が低くて太っているさま。
『むっくり』をつけることにより、より強調する。
下記、夫との会話。


なんだ?その間は!?
しかも大爆笑。

オイ!
それ、フォローのつもりですか?
夫は『ずんぐりむっくり』という表現が気に入ったようで、その後、私の事を「そこのずんぐりむっくり~」と呼びました。
…………


今では仲良し夫婦ですが、結婚してから1年間はピリピリしていました(笑)
普通、新婚ホヤホヤ時期が楽しいはずなのに……

生活環境がガラリと変わり、今まで違う環境で生きてきた人間と生活していく事は、私が覚悟していた以上に自分のストレスが大きかったようで

今までの『当たり前』が当たり前じゃなくなるわけで、夫に『ああしてほしい』『こうしてほしい』と、相手に変わってほしいと思っていました。
ですが、変わらない夫に望めば望むほど自分のストレスが大きくなる事に気づき、『もう望まない。私が変わろう。私が頑張ろう。今より心が強くなれるからいいじゃない!』と思った途端に、今まで感じていた夫へのイライラが消えました

だからなのか……?
夫婦して太りました

やはり、ずんぐりむっくりな妻です
