ソラマチでお買い物中、友人が「のどが渇いた!」というので、ここにやってきました。
ソラマチ4F Tree Village内にあります。
Tree Villageは、5つのテレビ局のグッズが一堂に会したフロア。
アニメ、バラエティなどのグッズや、スカイツリーとのコラボでここでしか手に入らないものもあるようです。
なので、ここにサザエさん茶屋があるわけですね。
ここの売りは「サザエさん焼き」 1個200円
いわゆるたい焼きとか今川焼(大判焼きとか回転焼とか)のようなものですね。
確か、お台場のフジテレビにもあったような…。
でも大丈夫!
ちゃんとソラマチ限定の味がありますよ。
それは「もんじゃ味!!」
…ひとこと言いたいんです。
もんじゃ=東京の味って、どうなんですかね。
下町の方は生活に密着しているんでしょうか、もんじゃって。
私、東京生まれの東京育ちでずいぶんたちますが(笑)、下町で暮らした事が無いからか、もんじゃ焼きって2回くらいしか食べたことがないんですけど…。
まあ、東京を代表する味ってなかなか無いですから、仕方ないんですかね…。
ぶつぶつ。…心の声でした。
味は全部で5種類。
サザエさん焼き カスタード味 もんじゃ味(チーズ入り)←ソラマチ限定
波平さん焼き 小倉あんこ味(白玉入り) もんじゃ味(もち、マヨネーズ入り)←ソラマチ限定
タマ焼き イチゴミルククリーム味
私は波平さん焼きにしました。
波平さん(笑)
…の後姿。
…????
割ってみましたが…
キャベツの千切りと、なにかもやっとした物が。
この部分がきっと「もんじゃ」ですね。
小麦粉で小麦粉を挟んでいるのか??
まあ、焼きそばパンみたいなものですよね(笑)
ジャンクな感じでまあおいしかったですよ。
喉が渇いたと言っていた友人は何を買ったのかなと見ると…
となりのTree Village cafeで買った、フローズンビールを飲んでました(笑)
650円くらいだったかな。
泡がシャリシャリと凍っているらしいです。
普通にビールをカップに入れ凍った泡を後でのせる方式だそうで、「入れ方を見てたらちょっとがっかり」とかいいつつ、「うまい!」とぐいぐい飲んでました(笑)
※ドナさん、怪しいビールって、もしかしてこれですか?おいしいらしいですよ。
テイクアウトの店舗ですが、前にいくつか椅子があるので、ちょっとした休憩に良いかもしれませんね。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
にほんブログ村
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)
たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Radio ラジオ -勇気をくれたことば-」