8月は、同行者(夫)と私の誕生月だったので、焼肉きんぐへ行ってきました。

もちろんブログにて皆様に紹介しようと思っていたのですが、ぼやぼやしていたら9月17日から期間限定メニューが変わってしまいました。
というわけで、今現在の期間限定メニューではないのですが、雰囲気だけでも伝わったらうれしいです。
焼肉きんぐへは、いつも予約してから行きます。
お昼時などの待ちがすごいので予約がおすすめです。
アプリがあると、クーポンがもらえることもあるのでぜひ。
何種類かのコースがありますが、私たちは「プレミアムコース」にしました。
プレミアム限定メニューなどが食べられるので、いつもこれです。
ま、一年に1~2回しか来られないですしね(笑)
たれは3種類。
ほかに、薬味などはタブレットから注文できます。
乾杯!
以前はソフトドリンク飲み放題がサービスでついていたのですが、それが廃止になったそうです。
残念。
そして、いまは「韓国フェア」を実施中ということですが、私が出かけた8月は「きんぐの肉フェス」が開催中でした。
8月の期間限定メニューには、「肉フェス」と書き添えました。
「肉フェス」と書かれたメニューは、現在食べられないと思いますのでご了承ください。
厚切りスペアリブ(肉フェス)
骨の周りのお肉は大抵おいしいのですが、なにしろ骨付きなのでなかなか火が通りませんでした。
でも、食べたらやっぱりおいしかったです。
ナムル3種盛り
大好きなので、大抵同行者の分も食べちゃってます(笑)
そしてたまたま2023年の写真を見返していたら、当時ナムルは3種じゃなくて4種でした!
※撮影2023年8月
ホント、厳しい時代ですなあ…。
奥)肉フェス限定きんぐカルビ(肉フェス)
手前)厚切り上ロース
スペアリブは端っこに置いて、時間をかけて焼くとのことなので端っこに。
限定きんぐカルビは、脂に火がついて、常にどこか燃えている感じに(笑)
旨塩キュウリ×2
【名物】壺漬けドラゴンハラミ
味付けのお肉で、お気に入りです。
【特選】厚切り牛タン×3
いつも思うのですが、メニュー写真と全然違うんです。
でもまあ、おいしいので良しとします。
【名物】壺漬けドラゴンハラミ×2
好きすぎるので、すぐに追加で2壺。
ふふふ。
焼き方のクセが強すぎたかしら。
旨辛カルビスープ×2
以前は辛さが選べたのですが、今は統一されたみたいです。
きんぐのキャベサラ
罪悪感に勝てず、サラダを注文(笑)
ソトクソトク
お餅とソーセージに甘辛い味付けがしてあります。
食べた感想は「甘辛いおだんご」という感じでした。
これは、公式ページのメニューには載っていないのですが、その前の7月までやっていた「韓国ポチャ」の残りかなと思います。
イカ焼き×2
イカ好きな同行者が注文しました。
みすじステーキ たれ 奥)ナムル3種盛り
イカ焼き×2
もちろん同行者のおかわり(笑)
坦々冷麺(肉フェス)
あまり麺類は注文しないのですが、今回は大好きな担々麺の冷麺があったので注文。
ごまの香りとピリ辛でおいしい!
量もほどよかったです。
定番になったらいいのにな。
焦がし醤油のコーンバター
しあわせおさつバター
どっちもほっとする味なのですが、おさつバターの方はバターが多すぎて、いつも最後はバターまみれにしてしまいます。
冷やしぶっかけうどん
同行者は、これで〆だそうです。
そろそろデザートの時間ですね。
ぐるぐるまぜてね きんぐスロッピー~パチパチパニック~
こうやって見ると、なんだか紫陽花みたいな綺麗な色ですね。
でも味は例のアレで、口に入れると激しくパチパチします(笑)
そして、まとめて届いたミニスイーツたち。
やわらか杏仁豆腐、バニラソフト、黒蜜きなこソフト ここまで同行者の。
私は、プレミアムシャーベットでした。
すると…。
最後の最後に私の〆が届きました。
同行者が「今からこれ食べるの?」とドン引きでした…すまんね。
ビビンバ
石焼もおいしいけど、今はさらっと食べるにはこっちがいいみたい。
コチジャンをたっぷり入れて、よーく混ぜ混ぜして食べました。
おいしかったー!
ごちそうさまでした。
ふたりしてお腹をさすりながら「おいしかったねー」と言いながら出て、ものすごくたくさん食べたつもりだったのですが、いつも通り記事にするとそうでもない…。
でもまあ、おいしく食べられたので良かったです。
皆様がよく行く焼肉屋さんはどこですか?
おすすめがあったら教えて下さい!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!