Rainbow -19ページ目

34☆花の鎖 湊かなえ

35☆お芋の菓子箱
36☆ひばりっこくらぶ保育園の偏食解消
レシピ
37☆edu
38☆和食のシンプル レシピ
しばらく前に借りたので、
eduはどんなテーマだったか忘れちゃった。
育児系の雑誌で、
すっごくいいことが書いてあって
ためになるのだけど、
なかなか実践できず。。
今日も子どもたちや夫に
いらいらしまくり、
もったいない1日となりました。
反省。
明日は心をいれかえて、
楽しい1日をおくりたいです。
久しぶりに我が家のごはん。
今日弟が釣ったアジをもらったので、

シンプルに塩焼きにしたよ。

あとは、
☆干した大根と人参の煮物
☆粉ふきいも
☆きゅうりとハムの酢の物
干した大根は、
実家の隣の隣の家のおばちゃんに
いただいたもので、
きゅうりは、
実家のご近所さんからのいただきもの。
お金がかかってないね。
粉ふきいもと酢の物は
きのうもらったレシピを参考に作ったよ。
珍しく汁物がなかったけど、
だいたいいつも和食中心でこんな感じ。
近所の保育園内にある
支援センターに行ってきました。
今日は0・1歳児が集まるイベントの日。
大人250円
子ども150円のお金を払うと
食事体験をさせてもらえるの。
これが人気で
すぐに予約でいっぱいになるのだよ。
今日のメニューは、

☆さばの竜田あげ
☆玉子入りきゅうりの酢の物
☆粉ふきいも
☆ごぼうのお味噌汁
☆オレンジ
でした。
写真は大人用。
ごはんだけは持参なの。
子どものごはんはでてきます。
いつかのメニュー。

忘れちゃったけど、
酢豚だったかな。
お皿にモリモリだね。
いつもレシピをもらえるのも
嬉しいのです。
今日は、
特に、粉ふきいもがおいしかったなぁ。
バターを入れたレシピ、
今度挑戦してみよう。

