昨日は娘の習い事で一緒に餅つきをしました。



餅つきと言ってもきねとうすを使うのではなく、
ばばばあちゃん流にボウルとすりこぎを
使う餅つきです。



ばばばあちゃんとは、
シリーズになって出版されている絵本に
でてくる、
昔ながらの生活の知恵をたくさん教えてくれるスーパーおばあちゃんなのです。



昨日は先生がもち米を炊いてきてくださったので、
それをボウルにいれてもらい
すりこぎをきねのようにしてぺったんしたり、
ぐるぐるまわしてみたりして餅つきを
したのです。



これならおうちでもできるね。



つきたてもちは柔らかいし、
きなこやごま、
砂糖醤油、あんこや
大根おろしにつけていただきました。



いつか
もち米をいただく機会があれば
またやってみよう。

自分でついたお餅はおいしいねにゃ