今日はお芋のおみそ汁にしたよ~。



☆安納芋のおみそ汁☆

安納芋は食べやすい大きさに切って
水にさらす。



あとはいつものおみそ汁同様に
作るだけ。



冷蔵庫にあった
大根、大根葉、人参、白ねぎ、油揚げを
入れました。



これってさつま汁?って思って
何の気なしに調べていたら、
さつま汁って鹿児島の郷土料理で、
さつま鶏を使ったお汁なのだって。



要は、鶏肉を使ったおみそ汁のことだね。



勘違いするところだった。
ひとつ勉強になったわ!



そして夜ごはんの
献立は、

お汁に、
ししゃも、小松菜のごま和え、餃子でした。



今日は地域の子育てイベントで
大型バスに乗って自然の家へ
遠足に行ったのだけど、
運動会をしたりハッスルして
なかなか楽しかったです。