Rainbow-DVC00424.jpg
義父が
今朝こ~んなにたくさん持ってきてくれました。
 
 
塩あんって聞いていたので、
甘さ控えめのあんこに塩を効かせたものって想像しながら食べたら
びっくり!
 
 
なんと!?
しょっぱいあんこだった。。
 
 
でもね、
たまたまいとこと電話で話す機会があって塩あんのことを聞いてみたら、
砂糖の入ったあんこに少し塩を効かせたものだよねってことになって、
やっぱりそう思うよねRainbow-WjJLKjk50OQ001.gif
 
 
それで、
お義父さんとお義母さんは間違えてるのかと思って
ネットで調べてみたら、
なんとなんと、
あんこに砂糖を入れずに塩だけを入れて作る塩餅のことが書いてあったの。
 
 
母にも聞いてみたら、
最初は『甘いあんこに塩を効かせたやつでしょ。』とか言っていたものの、
 
『そういえば昔は、甘いあんことしょっぱいあんこのお餅を作ってたかも。』と言い出し、
 
しょっぱいあんこなんて食べたことがなかった私は
けっこうなカルチャーショックをうけたのでしたRainbow-enpitu1.gif
 
 
この年になって初めて知ること、
初めて食べる物もあるものだね~。
 
 
案の定、夫も『なにこれ?』的な反応で、
即効実家に電話してたよ。
お義母さんに『全然おいしくない。砂糖入れ忘れたの?』とか言っていたし(笑)
 
 
私が想像した塩餅は、
塩豆餅だったみたい。
あれは中のあんこが甘いよね。
 
 
ちなみに、
この塩餅は
お砂糖や
砂糖じょうゆ
ハチミツをかけて食べたり
揚げたり、
お雑煮に入れるとおいしいってネットに書いてあったよ。
 
 
なるほど~
明日はハチミツかけて食べよっとRainbow-20100305124347.gif