昨日の保育園の連絡ノートに、
『死んだだんご虫をみつけ、ずっと容器に入れてもっておられました。』
と書いてあり、


今日は、
『生きて元気の良いだんご虫をカップにたくさん集めて嬉しそうでした。』
と書いてありました。


だんご虫なら私も触れるけど、
丸まっている状態から開いた時のモゾモゾ感は苦手です~。


娘ちゃま、バッタやらカエル、クモなどの飛んでくる生きものは嫌いだけど、
のんびり動く虫は平気で触るからね、
虫嫌いな母さんはびっくりするわ。


今日は保育園から帰ってきて父ちゃんと近所を散歩したらしいのだけど、
黒くて小さなゴキブリのような形の虫を見つけたらしくそれをつかまえて、
『これ、かあちゃんにもってかえる。』
と、言っていたそうです。


父ちゃんが、
『母ちゃんは虫が嫌いだからやめとこうよ。』
と言ったら、
娘は持って帰りたそうに、名残惜しそうにその虫を見ていたらしい(笑)


父ちゃんは笑いながらそれを教えてくれました。
気持ちは嬉しいけど、
虫なんて持って帰られたらギャーってなるよ。


結果、
虫ではなく、梅の実を持って帰ってきました。


でも、
『母ちゃんに虫をくれようとしたの?気持ちは嬉しいよ、ありがとうね♪』と、娘に伝えました。


明日は母ちゃんとお散歩かなぁ?
虫と出会いませんように。