妊娠が発覚して、つわりのようなものも始まりつつあるのですが、そんなこんなでかなり情緒不安定です。

ふとした時に涙がこぼれたり、自分ではコントロール不可能になってしまう。

女性ならわかると思いますが、生理前のイライラや気分のおちこみってどうしてもありますよね。
妊娠すると、それが数倍大きくなって、ますます感受性が強くなるみたい。

今日、職場の人と話したら、妊娠してるとそうなるのが普通だよと言われたので安心しました。
ヒステリックになったり、泣いたり、そういうのは当たり前らしい。

そんなこともあり、きのうは夫とケンカ。
というよりも、私が一方的にキレて泣いたんですが。夫はめったに怒らないのでケンカにはならない…。

その原因はこれ。

からあげです。
夫はしょうががあまり好きではないけど、私がからあげの下味にしょうがを使ったので、あきらかに嫌そうな顔をして、『しょうがかぁ。何度で揚げたん?』と呟いたので、言い方とかにカチンときて、さらに悲しくなって、気付いたら涙が溢れ出ていた。さらに、えんえん泣いた。
夫はきょとんとしていた。

普段、ごはんの味付けとかに文句を言わない夫に、いろいろ言われたらへこむし、毎日朝5時半に起きて、夫の弁当作って、バイト行って帰ってきて、家事やってごはん作って、がんばってるのに、手伝いもしないで文句はゆるせない!
自分で作ればいいのにと思った。

しかも、妊婦なのにっ!
ってひとりでプリプリしてしまった。

もっとお腹が大きくなったらお手伝いしてくれるかな。

でも男の人は、女性が妊娠してもピンとこないんでしょうね。
見た目かわらないし。

私は、お腹のコに命を譲ってでも産みたい!くらいの勢いで思うけど、母親だからかな。
母性本能というやつ。
テレビとかでよく見るけど本当に、命とひきかえでもいいから産みたいと思うんだなと思った。
今は、赤ちゃんも育つかどうか不安な不安定な大事な時期らしいので、感情的になりやすいけど、なんとか夫婦仲良くケンカせずにやっていきたいものです。

妊娠したら買うと決めていた、たまごクラブ。
勉強になる!

今日遊びにきた友達に、妊娠したと話す前に、これを見つけられ、『もしかして!!』とばれました。
やっぱり女子は鋭いなぁ。