年に一回ゴールデンウィークに市内の公園で行われているフリーマーケット。
今年も参加してきました。
実は今年で三回目。
昔、アクセやバッグ、帽子などの雑貨の販売をしていたので、今は使わないアクセなどをいっぱい持っていて、それを売るために参加しています。
あとは、いらなくなった服なんかを。
自分には不必要でも、他の方から見れば必要なものだったりする。
明らかにいらないと思って売りに出すものや、実はちょっと惜しみながらも、『ええいっ!』と勢いにまかせて売ってしまうものもある。
フリマの楽しさは、そんな自分が関わってきたものたちが、他の人の手にうつってゆくのを直にみられることだと思います。
お金を稼ぐというより、リサイクルのような精神です。
もともと接客は好きなので、お客さんと関わることができるのが楽しいし、この人になら売ってもいいやと思いながら、大切にしていたものを手放せたりするのってなんかいい。
だからフリマはやめられません。
今年も、去年に引き続き夫にお手伝いしてもらいながらも無事終了。
お金も少し稼げました。
とっても暑い日だったので、かき氷を食べながらがんばった。

私の中で、かき氷といえばいちご味なのに、売り切れで、しかもカップも完売でジュース用。ショック。
でも50円だったらしい。
第二候補だけど、
ブルーハワイ、おいしかった。
かき氷の季節がきたよ!
今年も参加してきました。
実は今年で三回目。
昔、アクセやバッグ、帽子などの雑貨の販売をしていたので、今は使わないアクセなどをいっぱい持っていて、それを売るために参加しています。
あとは、いらなくなった服なんかを。
自分には不必要でも、他の方から見れば必要なものだったりする。
明らかにいらないと思って売りに出すものや、実はちょっと惜しみながらも、『ええいっ!』と勢いにまかせて売ってしまうものもある。
フリマの楽しさは、そんな自分が関わってきたものたちが、他の人の手にうつってゆくのを直にみられることだと思います。
お金を稼ぐというより、リサイクルのような精神です。
もともと接客は好きなので、お客さんと関わることができるのが楽しいし、この人になら売ってもいいやと思いながら、大切にしていたものを手放せたりするのってなんかいい。
だからフリマはやめられません。
今年も、去年に引き続き夫にお手伝いしてもらいながらも無事終了。
お金も少し稼げました。
とっても暑い日だったので、かき氷を食べながらがんばった。

私の中で、かき氷といえばいちご味なのに、売り切れで、しかもカップも完売でジュース用。ショック。
でも50円だったらしい。
第二候補だけど、
ブルーハワイ、おいしかった。
かき氷の季節がきたよ!