こんな時間ですが、眠れないのでブログ更新してみます

最近、夜中にちゅくちょく目が覚めて朝まで眠れない事が多いんです。
というか、ほぼ毎日こんな調子で寝不足。
なので昼間に頭痛がしたりボーっとしていたりします。
理由は、自分の家じゃないっていうのもあるけど、多分お産が近づいてきていて気になって目が覚めるんだと思います。
確か娘の時も里帰りしてからはこんな感じだったな…

娘の時は出産が初めての経験なので、陣痛がどんなものか、どんな風に始まるのかとドキドキしていました。
結局破水が先だったので病院に着いてしばらくしてから陣痛がきたのですが…
破水ってジャーって一気に出るイメージだったけど、そうじゃなくてちょっとづつ…動いたりする度に尿もれしてる感じ。。。
何コレ⁉って感じで最初わからずに朝方だったので母を起こして聞いてみたら、多分破水だからと病院に連れていってもらいました。
さすが三人も産んでるからよくわかってるわ~。って感心してました★
朝6時ぐらいに病院に行って陣痛がはじまったのが昼の12時ぐらい。
夕方6時29分に生まれたので、約6時間で生まれてくれたのでかなりの安産

あれ?こんな楽でいいの?って思ったぐらい。
いや、陣痛は人並に痛かったですけどね。。。
短時間勝負で体力だけはまだ余っていたという事です。
たまたま仕事がお休みだった旦那さんは、当時住んでいた名古屋を朝出発して昼には着いていたので無事に立ち会いもできました!
実家の母は、先生にまだまだ生まれないと言われて明日になるかね~と家に帰っていたので、えっもう生まれたん⁈ってビックリしてました。
なんだか娘の出産話になってしまいましたが、、、
今あの時の自分の心境を思い出して懐かしいです。
今回は陣痛の痛みも経験済なので心の準備はできているのですが、経産婦なのでいつ生まれるかわからないっていうのがこわいです。
先日友達が同じく2人目で二週間早く出産したのだけど、出産秘話を聞いてビックリ‼
なんと、突然陣痛がきて間に合わなくて自宅で出産したと…しかもトイレで…

たまたま旦那さんもいなくて実家にもまだ帰ってなくて一人で…
お腹が痛くてトイレに行ったらそのまま。。。

ケータイも取りに行けず、生まれた後に救急車を呼んだそうです。
想像しただけでこわい~

無事だったから笑って聞いていられたけど何かあったらと思うと…

母性ってすごいですね。
生まれた赤ちゃんをとっさに自分の履いていたズボンでくるんで温めていたのがよかったみたいです。
そうじゃないと低体温で危なかったって。。。
友達にそんな事知ってたん?って聞いたら、知らんって。。。
しかも焦っててよく覚えてないって。。。
あーーこわい~

無事で本当によかったわ‼
なんだかまた話がそれましたが、、、
かれこれ一時間これ書いてる

いつもあっさりしてるからたまには長文で…☆
わたしもとうとう37週に入りました。
実は今日の検診でまだまだやな~って先生に言われました。
早く生まれて欲しいな~って言ったら、
生まれる日は赤ちゃんが決めるからこればっかりはわからんね
って。そうだよね
準備はしてるからいつでもいいよ~
好きな時に出てきてねo(^▽^)o
って、居心地よくて遅れたらどうしようって思ってしまうけど

ちなみに赤ちゃんの体重は2780gで先週とあんまり変わってませんでした。
今も元気に動いています!
まぁ、予定日までまだあと20日あるからね

実家にこれだけ長く居られる事ももしかしたらもうないかもしれないので、
生まれてくるまでゆっくり実家を満喫したいと思います♪
iPhoneからの投稿