いいねありがとうございます!(^^)

無知な夫婦が家を買うとどーなるのか、暖かく見守っていただけると嬉しいです!

簡単にまとめると、
ネットで物件漁って、
私だけ内見しようとしたら、
ママ友情報で、騒音トラブルがあったことを知り、
落ち着いて見れなかったので何もチェックできず、
直感と立地とご近所にお友達がいるってだけでお家買うこと決めて、
買い付け申込書を提出して、手付金払って契約!銀行にローンの本審査書類を提出、
無事本審査通過、喜ぶのも束の間、別の騒音トラブルの存在を知り、落ち込んでるところ、アメトピに上がってびっくりしています。旦那まだ家の中見てない←今ココ



だんだん簡単にまとまらなくなってきました。笑





ビックリして、旦那にブログ書いてること言っちゃいました爆笑
旦那もアクセス数にビックリしてた笑笑

ついでにブログ全部読まれて、愚痴ってることバレた笑笑

まぁ、いいですわ、ほんとのことだから←











騒音トラブルが気になったり気にならなかったり。



噂のお隣さんから、どんな感じでクレームが入るのかも気になるけど、生活音を気にせずに生活する人にイライラする気持ちもすごくわかる。






なぜなら、今住んでるマンションの上階の人、












夜中の3時にDIYしてるから。





いやー、最初はほんとびっくりしました。笑

最初は家具を引きずる音かな?と思ってたのですが、
数年前夜中の3時に娘①の授乳で起きた時も、同じ音が聞こえたんです。
夜中の3時に模様替え????
気になるけど、なんの音かわからず、特に気にしないことに。

その後、マンションの掲示板に、工具の音がうるさいとの苦情があったので、気をつけてくださいの貼り紙。



あー!工具の音だったんだー!と納得。
うちが苦情出したんじゃないですよーと心の中で言っときました。笑
うちだけではなく、周りにも相当響いていたようです。


その後しばらく引きずるような音はなくなったのですが、代わりに







トントントントントントントントントントン






ってトンカチの音が聞こえてくるんです笑い泣きもう爆笑。笑
しかも電動工具じゃないから時間かかるのか、すっごい長い時間トンカチの音が響く〜
夜10時くらいにも普通に聞こえるし、
トンカチだけでなく電動ドリルや、電ノコ?サンダー?のような音や、
ベランダでコンクリート砕くような音まで。笑

そして網戸をすっごく高速で開けるお宅なようで、ガラガラガラー!!!ガシャン!!!ってすごく響く。笑





マンションに住むの向いてないっすよってほんとに言いたい。笑笑






しかし我が家も子供の声が聞こえてると思うので、苦情は出したことないです。


お互い様ですよねーってことで。

管理会社の電話番号調べた所まで気持ちがいったことはありますが笑笑


両隣や下の階の人に会えば、こんにちはー!いつもうるさくてすみませんショボーンって挨拶、子供の声が響いてないか心配で…って世間話がてら言ったり。
しかし奇跡的にいい人に恵まれてるおかげで、
一度も苦情言われたことはないです!
リビング前面にひいてる防音マットも役立ってるのかも!




だからこそ余計に、子持ちが子持ちに騒音クレーム出すことにモヤモヤしたり。






あまり先入観を固めすぎず、しかし警戒はしながらいきたいと思います。





欲しいものリストや、家事動線、部屋割りなんかをじっくりゆっくり考えたいと思いますチュー
楽しいことだけ考えよう♪♪


断捨離も進めて、荷物すっきりさせておこう!!





今のところ6月末に引き渡しの予定です!