◆11月26日(土)
 
 
県南にも栃木の紅葉を求めにやってきた。 
 
大好きな足利~♪
 
朝の浄因寺は、寒い空気が張りつめている。
 
のえまろの気持ちも、ぴしっと緊張で張りつめる・・・ 
 
だって、、山の中の200mの急階段を登らなくてはならないんだも~ん!!(-_-;)
 
またまた、階段のぼりしちゃいました。
 
 
 
途中の石像は、歴史あるもの。かなりの年代物のよう。
 
参道から山頂にかけて、3万3千体といわれる大小の石仏がある。
 
右手を枕に西向きに寝ている寝釈迦(ねじゃか)もありましたよ! 
 
朝の光に照らされる姿がステキで、撮りながら休みながら進む。・・・しんどい(笑)
 
イメージ 1
 
 
 
 
ここか~・・・入り口だ! この見上げた角度からも、急階段ってわかるでしょ?(=△=)
 
そして、浄因寺の本堂から、更に600mのぼると、展望台があるんだけど・・・
 
さすがに登るのやめました( ´艸`)ムププ
 
登ろうか、最後まで悩んだんだけど、まだ足利回るつもりだったので体力残しておかないとね!!
 
イメージ 7
 
 
 
もちろん、浄因寺に着いた頃は、ヘロヘロでした~・・・が、さらにちょっと上に行ったら、絶景!!
 
こんな景色が見たいために、階段登ったんだもん♪
 
紅葉は終わっている木も多かったけど、足利の山々は最高期♪
 
お寺の本堂は、ふつうのお宅のような感じだったので撮影しなかったけど・・・
 
宙に浮いたような高台に設置された茶室がある。これが、ちょっといい感じなんです。
 
巨石の上に眺望絶景の建物! 『清心亭』(せいしんてい)と言うそう。
 
イメージ 2
 
 
 
 
山の中腹にある浄因寺は、こんな切り立った山に囲まれた寺。
 
修行寺だったのかな~? そんな雰囲気のある場所。
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
『清心亭』を下から見上げる。 回りのもみじは、キレイに赤く染まってる。 
 
イメージ 4
 
 
 
 
巨石から巨石にかかる橋。
 
これを渡って、『清心亭』に行くんだけど、使用する人しか渡れなくなってるみたい。
 
ここからの眺望見てみたいなぁ・・・
 
イメージ 5
 
 
 
巨石と橋のシルエットが紅葉の中に浮かび上がって、とっても素敵でした。
 
巨石の間を通って・・・紅葉をくぐり・・・  ・・・ 先はトイレだった(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
帰り、太陽が昇っても、森林から少し光が漏れるだけの道。 お寺への道は、そんな荘厳な参道になってる。
 
この急な階段をみんな参るために登ってきたんだね。
 
『関東の高野山』といわれる浄因寺は和銅7年(714年)、行基上人(ぎょうきしょうにん)の開創と伝えられます。
 
歴史を感じるこのお寺がとっても気に入りました。
 
朝に行って良かった。朝のぴしっとした雰囲気の似合う場所。
 
イメージ 8
 
 
 
びみょーーーーに 筋肉痛になりながら、次に(笑)
 
 
❤  栃木の紅葉    しばらく足利の紅葉だよん   ❤