◆5月17日(月)

 

炎天下の中、たちっぱなし、動きもできずに1時間。

そろそろ、限界かも~ (@-@)(-@ )(@ )( )( @)( @-)(@-@) メガマワルー

 

と思ったころに、やっと、流鏑馬の時間!!

そして、のえまろの記事もやっと本番!!ププッ ( ̄m ̄*)

 

◆日光東照宮の流鏑馬行事

正式には、流鏑馬神事といい、表参道約220メートル間に用意された三つの的を射抜く。

午後1時半、鎌倉時代の武士の装束をまとった15人の射手がご神馬に乗って次々と登場し、射手が「陰陽射」と勇ましい掛け声とともに矢を放ち、的に命中させる。

 

あ、始まった!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

そりゃ~!!!

 

 

 

うりゃ~!! あれ? もう矢を放ったあと???(◎_◎;)

 

 

 

うりゃーーーーーーーーー!!!

あれ? これも終わっとる・・・( ̄□ ̄;)ガーン

 

 

 

パァーーーーーーン!!

すごいっ!!命中の瞬間っ!!!  ・・・って人写ってねーし・・・(-∀ー#)

 

 

 

これならどーーーーーだっ!! ヽ(´∀`)9 ビシ!!

ぶ、ぶ、ぶれてるし・・・(;・∀・)

 

 

 

後姿を追うぞっ!!

次の的に向かって・・・

 

 

矢を引いた!! いい感じじゃな~い♪

 

 

 

ああああああああああああああああっ!!!

カ、カメラがインーーーーー!!! ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!

 

 

 

でもね、のえまろ、人の下をかいくぐって、アンダーアングルから、がんばりまちたっ!!

これが唯一、まともな写真・・・・ これで流鏑馬を楽しんでくださいっ!!

 

 

というわけで、流鏑馬をひっぱった訳は・・・

まともな写真があまりなかったからで~す!! (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

すみません。

 

やっぱり、動く被写体は、のえまろには、難易度高かった~(笑)

しかもこの混雑。果敢に割って入っていくことができない・・・。

前のおじ様は、三脚で場所を撮り、さらに手持ちでカメラを使っていたので、三脚のぞいて、なおかつ、横に頭を出して手持ちで撮るという、ジャマジャマな行為で、なかなかシャッターチャンスが・・・

 

矢を射る人が、的中後に何かをもらえる儀式(皆中の人だけかな?)で、側まで来ました。肩にかけている布が、ごほうびらしい。

 

みんな、達成感のある顔をしてましたね~♪

 

 

 

 

 

 

流鏑馬の写真を楽しみにしていた方、ごめんなさい・・・

なんとなく、雰囲気だけは感じとっていただけるかと思うのですが・・・

ヽ(´∀`)9 ビシ!! という写真が ありませんでしたぁ~!ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ 

 

のえまろも、プロのカメラマンが撮った画像をイメージしていたので、ちょっと残念ですぅ(←身の程知らず?)

 

そうそう、この流鏑馬の前に、射手とともに、従者が入場し、センパイも堂々と行列に。

 

イメージ 1

 

 

勇壮な行列も、なかなかのもので、見入っちゃいました。

おこちゃまもかわいかった♪

 

イメージ 2

 

 

流鏑馬は、日光東照宮にぴったりの行事ですね。

 

射手が的に当てるたびに、「おおおおーーーーっ!!!」という感嘆とともに、拍手❤

外国人も多く、思い思いに写真をとって楽しんでいました。

でも日本人でも、こういうものを見る機会は少ないよね。

なので、のえまろもいつのまにか、写真も撮らずに(諦めたとも言う)

「おおおおーーーーー!!!パチパチ!!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ」

となっていました。

 

眼で見て、心の写真を撮ってきましたよ♪ (←写真がうまく撮れなかったことのいい訳(笑))

ぜひ、みなさんも、一度見に行ってはいかがですか? けっこう感動します!

 

 

❤  日光流鏑馬  一応 END  ❤ 

 次回以降は、番外編や霧降の様子をぼちぼち・・・ ❤