花展では、テーマ別に作品が作られてます。

これはテーマが「パネル」と、「漂白」だったかな? 

活けるだけじゃなくて、壁に付けたりもするんです。アートっぽい?(ノ*゜▽゜*)

イメージ 1





こちらは「複数の花器」。 複数の花器に分けて活けるんだけど、お花同士のを繋がりを大切に活けます。

先生の出品テーマもこれでした。

イメージ 2




アートっぽい活け方と、まったく趣向が違う、古典生け花。

普通に活けるのは、「自由花」と呼んでいます。

そして、この古典生け花は、「立華」と、「生花」と言います。

のえまろは、自由花のほかに、お生花をもちょっと習っています。

イメージ 3


生け花といっても、龍生派は、アレンジメントのようなものも多く、楽しいですよ。

アレンジメントが最近人気だけど、私は、敢えて生け花がやりたかったのです。

基本が分かれば、もらった花束を花瓶に入れるときも、キレイに入れることができ、

野の花を摘んでもきても、かわいく飾ることができます。

みなさまも、どうですか~? ププッ ( ̄m ̄*)

イメージ 4

お花のある生活ってけっこういいものです(←半年もお稽古休んだ人のいうことじゃないね(笑))