共働き夫婦(妻時短)と

子供2人の4人家族です看板持ち看板持ち

あしあと自己紹介

あしあと世帯年収

 

大学の友人と久しぶりのごはん赤ワイン白ワイン
ちょー楽しかった飛び出すハート

友人は未だ結婚はしてないけど、趣味に仕事に充実してるから、話してて本当に楽しくて

でも会うのコロナ禍に入る前ぶりだったから、
「あれ?何か変わった?」って思われたらどうしようとソワソワ…凝視

会うなり
「えぇー相変わらずオシャレでかわいい飛び出すハートネイルどこの?」
とベタ褒めに照れまくるニコニコニコニコ


そこからファッションの話
友人は最近STUDIOSが好きらしい!
わかる!めっちゃ好き!
でも…私は買えない爆笑爆笑
だってCLANEのワンピース¥35,200…むり真顔真顔



ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


そんなめっきりプチプラ派の私が、プチプラメインでお出かけコーデを作る時のルール

プチプラは8割キラキラ

残り2割はどうしてるかと言うと
①昔買った高い服
②そこそこの値段でデザインに特徴のある服
のどちらかで構成してます


①は、いつまでも着れるスタンダードな服か、流行が一回りしたから着れる服です
例えば最近だとショート丈トップスが流行ってるので、10年前に買ったショート丈スウェットを引っ張り出してきました


②は1万円前後で買える良い感じの服をたまに買ってます
・ZARA
・UNITED TOKYO
・STYLE MIXER
とか
▼CLANEと同じ松本恵奈さんディレクションのSTYLE MIXERなら買える価格帯!このワンピースかわいい目がハート


ほとんどプチプラでも、これでそこそこ良い感じに見えると思ってます(思ってるだけかも笑)
会社の子にも「どこの服ですか?」ってよく聞かれるけど、
これ10年前に買ったからもう無くなったブランドだよーって言ったら驚かれた泣き笑い



物持ちが良いんです
と言うか、貧乏性で捨てられない爆笑爆笑
広いウォークインクローゼット作って良かったー

3畳のWICには普段使ってない服がたくさん

普段着る服はファミクロに!




あと、私が長く着れる高い服を持ってるのは昔のアウトレットの存在が大きいです
今のアウトレットってアウトレット専用商品多すぎじゃないですか?
昔のアウトレットって掘り出し物結構あったよなー(週1以上で通ってた爆笑