2人目にして初めて桶谷式母乳相談室に行きました。

ちゃんと母乳が出てるのか、不安だったから。


上の子は授乳時間も平均的(片側10分で4時間間隔)、下の子は授乳時間が短い(片側だけ3分とか、間隔は3〜4時間)。
上の子は赤ちゃんらしい丸々とした見た目で体重もしっかり増えてたのに、下の子は丸々感がなく体重も成長曲線内ながらも3ヶ月頃から横ばい気味。

元々あまり張らないタイプなようで、今回すでに枯れてるのでは?という心配が滝汗
ミルクを足そうとしても母乳の後は飲まない〜(寝る前に足すミルクはゆっくりながらも飲む)

で、保健師さんにおすすめされたのが桶谷式母乳相談室。




上記のことを伝えてさっそくマッサージをしてもらいながら、色々と話を聞いてもらいました。


結果、大丈夫だろう!と。
吸えば吸うだけ出るタイプだから張らない(実際、20分くらいのマッサージ中に母乳の出が変わらなく、その後の授乳でもゴクゴクのんでた滝汗)だけで、ちゃんと出てる。
体重も今のところ問題なし。
3〜4時間間隔の授乳を続けてね!
とのことでした。



よく2人目だと育児悩まないでしょ?って言われるけれど、赤ちゃんによって個性があるし、悩む時は悩むことんだなーと痛感しました。


また悩んだらお世話になろうと思います!


お会計は¥5,500(うち区の助成が¥2,000)でした。