こんにちは


2023年10月にフィジー旅行に行きました⭐️

フィジーエアウェイズ🇫🇯を実際に利用した搭乗記です。


搭乗までの流れは前回のブログからご確認くださいね🏃🏻‍♀️✨




早速、フィジーエアウェイズに乗り込みます!


↑一人一人にクッションと、ブランケットが用意されています


機内は結構寒かったので、このブランケットはとっても有り難かったです。

しかも可愛い❤️


足元は、身長の高い方はかなり窮屈そうでした

180センチの夫は全然寝れなかったらしい🫥


ヘッドレストは高さが調整可能です



↑機内コンテンツです。(2023年10月現在)

最新の映画から、インド系、アジア系など結構ありました!

この時だと、スーパーマリオとか。


日本語翻訳のものは少なかったですが、

英語の勉強だと思って大人しく見てました笑

日本の映画も5〜6本あって、公開されて1年くらいのものだったので良かったですよ🫡


充電スポットは、USB電源がモニターについています。

各座席にコンセントもあったみたいですが、行きの座席では見つけられませんでした🤣



離陸してシートベルト着用サインが消えてすぐに、

お水と入国カードが配られました。

お水は海外セレブも御用達だという、フィジーウォーターです!

入国カードは事前に調べていった書式とは全然違うものだったので、焦りました笑


しばらくして、機内食が配られました💡

チキン、魚、ベジタリアンメニューから選ぶのとことでした


↑魚をセレクト

柚子胡椒風味の白身魚と、中華サラダっぽいやつ、パン、バター、チョコプリン、キットカット


日本で作られてるからか、日本人好みの味付けで美味しかったです♪


茶色の袋には、木製のカトラリーとナプキンが入っています。

ドリンクは、コーヒーか紅茶のカートが最初にきます。

ミルクたっぷりで用意してくれて嬉しかったです!


次に、ソフトドリンクやアルコールのカートがきます。

私たちはフィジーのビールをチョイス

(この時日本時間は23時頃です、、笑)


フィジーゴールドかフィジービターどちらかを選べます。

↑フィジーゴールドにしました

軽くて飲みやすい!

これを毎日飲みまくることになるとは、この時はまだ知らない。。。🍺


↑ベジタリアンメニュー

スパイスの効いた本格的なカレーでした!

お米は外国の細長いタイプ



ご飯を食べて、機内トイレで歯磨きをして就寝💤

機内も消灯しておやすみモードです



〜〜〜〜就寝中〜〜〜〜



日本時間で朝5時位に、

謎のホットタオルという名の温かいお手拭き(いい匂い付き)が配られて起きました

寝てる人も問答無用で起こされてお手拭きを受け取ってました笑笑

なんだったんだろうか、、、




到着の2時間位前に、朝食が配られました!

オムレツとフレンチトースト(ベジタリアンメニュー)から選べるようでした
私たちはオムレツをセレクト
コーヒー、紅茶も選べました♪



そうしている間に、美しい海が見えてきました、、、!


帰りの機内については、ナンディ空港の様子とともにご紹介したいと思います🙌


つづく✈️