こんにちはニコニコ

自分責めが止まらないママ専門カウンセラー
田所 みゆき
です。



この間
子供たちから始めて誕生日プレゼントをもらいました。
お小遣いをためて、1000円ずつ出し合って買ってくれたみたいです。


 

(ちょっと写真が暗いですね・・・あせる


母、とってもうれしいーーーラブラブラブ
大切に使わせてもらおうと思います。

私の誕生日、5月なんですけどね・・・
もうすでに6月もなかばウインク

 



image



そんな愛しい娘ですが、
今朝、
次女が学校に行きたくないと言い出しました。


同じような状況で、
子供の登校、登園しぶりで悩んでいるというかたも
いるのではないでしょうか。


仕事に行かなきゃいけないのにどうしよう・・・
このまま学校に行かないようになったらどうしたらいいの・・・
学校に行かせられないダメな母親だと思われるのではないか・・・


いろんな思いがグルグルして
とっても不安になりますよねえーん



私も今朝、
そんな不安を抱えながら
行かないと言い張って泣いている子供を
車に乗せて学校まで送っていったんです。



こんなに行きたくないって言ってるし
ムリに行かせなくてもいいかなーっていう思いと、


休みが続くとますます行きづらくなるし、
今日ちょっと背中を押してあげていけるのなら
行かせた方がいいのかなーっていう思いと

どうしたらいいのか迷いながら・・・



で、結論としては
先生が対応してくれて、
先生に預けて私は帰ってきました。



泣いてる子供を置いて帰る罪悪感がすごくあって
辛かったショボーン
こうすることが正解だったのかわからなくて
怖かったんですえーん




それで、
私が家に帰ってからやったこと


1. まず自分の感情を感じきる

2. どんな未来が考えられるか考えつくだけ考えてみる

3. その未来が現実になったらどんな感じがするか想像する



で、結論


今考えてもしょうがない
子供と私を信じよう
ドキドキ

ということで、悩むのやめました爆  笑




 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございますドキドキ

 

 

よしよかったら、
あなたのお悩みも聞かせて下さい。

全てにはお答えできないかもですが、
できる限りお返事できればと思っています。


自分責めが止まらないママ専門カウンセラー  
田所 みゆき


   友だち追加