こんにちは。
Miyukiです。
この記事の補足を少し。
あなたの現実(あなたがみている現実)は
事実 + 解釈(思込み、セルフイメージ)
でできています。
事実にに、どんな解釈をするかで現実が変わってくるんです。
言いたいことはわかる。
わかるけど・・・
そんな簡単に愛されてるって思えないーーー
うん、確かに。
ごもっとも
最初から
そっかぁ、そう思えばいいんだって
変えられたら
誰も悩まない。
確かに、確かに。
よくわかるよー。
その気持ち。
そんなときは、
「それホント?」
「本当にそう?」
って自分に何度も聞いてみて。
愛されてないっていう前提で現実を見てるから
愛されてない現実ばっかりにみえるけど、
そんな現実を見て
「あー、やっぱり私愛されてない」
って思ってしまうけど、
ホントに?
ホントにそう??
愛されてるって思えたこと
全然ない?
ホントに
本当になかった??
って何度も何度も聞いてみて。
きっとあるから
あとね、
あなたの欲しい愛情表現と、
旦那様の愛情表現の仕方が違うだけ。
なのかもしれないよ。
どんな行動で愛されてるって感じるかは人それぞれ。
愛してるって言葉で伝えてほしい人
たくさんの時間を一緒に過ごすことが愛情だと思ってる人
プレゼントや旅行などお金を使ってくれることが愛情だと思ってる人
自分の欲しい形と
旦那様の愛情表現が違ってるだけかもしれないよ
それを知るには・・・
聞いてみるしかない。
テレパシー使えないよね?
もし使えるならテレパシー使ってみて(笑)
勝手に
愛されてないって決めつけてないで
聞いてみよう
これは、
全ての人間関係のについて同じだよ。
そういえば私
聞いたことがあるんだー。
ママ友に。
「私の事好きじゃないよね?」って
どうなったかって?
それは、また次回に~