こんにちは。
Miyukiです。
次女が小学校に入学し、
今日から給食が始まりました。
やっと一段落って感じです
昨日、
私が何も言ってないのに
旦那さんが
朝ごはんの片づけをしてくれて
掃除機をかけてくれました。
以前の私なら
私の掃除の仕方が悪いってこと?
汚いってことをアピールしてるわけ??
って思って
感謝するどころか
勝手に嫌な気分になってました。
でも今は、
ありがとう。
って、感謝しかありません
あなたの現実(あなたがみている現実)は
事実 + 解釈(思込み、セルフイメージ)
でできています。
今回の私の現実
「旦那様が掃除をしてくれてありがとうって感謝がわいた。」
は
「旦那様が掃除をした」
という事実と、
「私は愛されている」
という解釈
でできています。
以前の私の現実
「旦那様が掃除をしてくれて、
私の掃除の仕方が悪いって言いたいわけ?
って思って嫌な気持ちになった」
は
「旦那様がが掃除をした」
という事実と、
「どうせ私は愛されてない」
という解釈
でできていました。
事実は同じ
「旦那様が掃除をした」
ということ。
それに、どんな解釈をするかで現実が変わってくるんです。
イライラ、ザワザワする出来事が起こったときは
自分のセルフイメージや思い込みに気づくチャンスです。
そのセルフイメージや思い込みに気づいたら、
それをひっくり返していく。
もういらないから、捨てていく。
まずは、
事実は何か、
その事実に対して自分はどんな感情を抱いたのかを
分けることから始めていくといいと思います。
今までは
気にも留めてなかった自分の感情に
意識を向けてあげて
どう感じているのか聞いてあげる。
これってとっても大切なこと