一人で
ランチしたり
飲みに行ったり
カラオケに行ったり
映画に行ったり
旅行に行ったり
できませんでした。
一人でいる = かわいそうな人
という公式が私の中にありました。
でも、
それには
特例もあって
キラキラしてる
いわゆるステキ女子は除く。
ステキ女子が一人でいるのを見ると
かわいそうどころか、
むしろ
カッコいい!!
とすら思っていました。
一人でいる = かわいそうな人
の公式に当てはまるかわいそうな人は、
言い方が悪いですが
いわゆるさえない人。
一人でいるさえない人 = かわいそうな人
こう決めつけていたのです。
私が
一人でいるさえない人をみて
かわいそうな人だと思っていたから、
私自身がそう思われそうで怖かったのです。
まさに、ジャッジ
その人がさえない人なのかキラキラ女子なのかの基準は?
ホントにその人かわいそうなの?
私の勝手な基準で
相手をさえない人認定し、
かわいそうだと決めつける。
どこまでがさえない人でどこからがキラキラ女子なのかの証明もできないのに、
私が勝手に決めつけて、
しかも本人が自分の事をかわいそうだと思っているかもわからないのに
かわいそうだと決めつけた。
確実に、
私
不安だっただけだわ・・・
私が勝手に決めつけたジャッジのせいで
私も同じようにジャッジされると思い
恐怖に襲われ
一人でいることが不安で不安で仕方がなくなってしまう。
なにこれ?
自分で自分の首しめてるーー
まさに
一人コント
自分がジャッジしてることに気が付いて
ジャッジを手放していく。
ジャッジを手放す方法は、こちらの記事がめちゃめちゃわかりやすいデス。
↓↓↓
ジャッジを手放していくことで
人目が気にならなくなり
不安のない毎日が送れるようになる。
そして、
今までできなかったことをやってみて
ホントにかわいそうなのかを
確認する。
ひとりカラオケやってみて
めちゃめちゃ楽しかったし、
自分のこと
かわいそうって
全然思わなかったし、
私かわいそうって思われてる
とも全く感じなかった。
なーんだ、
私の勝手なただの勘違いだったんだ
こうやって確認していくと
自分がジャッジしてたことが
ほんとにしょーもないことだと
気が付けるよ
一人がかわいそうじゃなくなった私は、
一人ランチも
一人カラオケも
一人映画も
一人温泉も
一人旅も
今まで一人じゃできなかったものが
できるようになるのだ。
世界が広がるね