実は

ドーナツが大好きです。




3歳の娘とお菓子作りって

本当。苦行不安


世のママ達はどうやってるんだろ。真顔



パラパラトッピングなんてやらせた日にゃ。

、、。ねぇ。泣き笑い



揚げるのもだるいし。

あーまぢ尊い。


そんな

頑張り屋さんの私。



朝から娘が

ジャッキーチェンの酔拳2を視聴

しているのを横目に。ババの影響凝視



毎週恒例。

絵本の配置変え。毎週もしてねえか凝視



実は我が家には

寝室に1つ、リビングに1つ

娘の本棚を設置してます。知らんぷり



主に寝る前の読み聞かせは

寝室の本棚からセレクトする娘。


しかし



ガタロー☆マン先生

持ってきた日にゃ。


娘、覚醒



だから、入眠用の絵本に

定期的に入れ替えをしとります。真顔



入眠用って

娘の興味を探りながら

若干難しく、長めの本。真顔



悩みながらも

私が選んだのがこちら



これ3歳児。難くね?


いや。寝かせりゃ良いのよ。

なんなら、これ読む前に2、3冊いってから。真顔


特に。超有名だが星の王子様

絵も多くて、可愛いのよ。

娘は内容わからなくても、絵に食いついとった。

寝落ちしても

次の日、途中から読めるのは良いよね。指差し

んで。比較的すぐ寝ます。



不思議の国のアリスにいたっては

読んだら5分。ありがてえ。真顔

ポイントは

ミュージカルかのごとく

役になりきって読むこと。

動物がたくさん出てくるからね。使い分けて。



ひとまず

全然参考にならんけど

内容はとても面白いから読んでみてね。


今年も残すとこ、わずか。

親も子もステキな夢が見られるような

絵本に出会いたいよね。ニコニコ


ちなみに

控えめに言って

ガタロー☆マン先生は最高やで。










年末年始

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する