こんにちは
生憎のお天気模様からようやく晴れて嬉しいです。
暑いけど
自分がブログを書く時間は中々捻出できていないですが
皆さんのところにはちょこちょこお邪魔して
一人で共感させてもらっていますー
毎日更新されている方々は、本当にすごいなぁと尊敬の眼差しです…
私その時間が中々取れない
休日なら少し時間が取れるんですが、結局子供と遊んで疲れて寝落ち。笑
落ち着くまではゆるゆる更新かなーと思ってます。
最近息子が無事に誕生日を迎えました。
あっという間に4歳かー、早かったな。
彼が産まれた時は本当に7月が暑くて暑くて。
病院まで毎日娘をお迎えして母が来てくれてたなぁと思い出します。
この頃はコロナもなく、両親や義両親も来てくれたりしたなぁ。
と、一人思い出に浸っていました
いつまで「ママだいしゅき」と可愛くいてくれるのかなぁ…
おめでとう4歳。
ただ誕生日というイベントは恐ろしいですね。
プレゼントを買いに行った日
・誕生日プレゼント 13000円
・ランチ代 7500円
・謎に娘もぬいぐるみ購入 3000円
・カフェ 1700円
誕生日当日
・昆虫展 2800円
・ランチ代 7300円
・謎に娘も雑貨購入 780円
・誕生日ケーキ 0円(←ポイントで全額支払い)
・夜はお家で焼肉 0円(←ふるさと納税なので実質0円でいいかな?2000円?)
2日間の支出合計 36080円
本当にお金って一瞬で無くなりますね
3万円稼ぐのは大変なのにねぇ。。
2日間で4万円弱とか恐ろしや。
家計簿つけなかった時は、特に気にせず誕生日とかイベントは散財しまくっていたので
恐ろしいことになっていたんだろうな。
ちなみに珍しく(そりゃ子供の誕生日くらい一緒に来てよって話)夫も同行していたので
ランチ代が高くつきました
久しぶりにFRIDAYS
誕生日だし、というのもありますが2人とも休日くらいいいじゃんと
お昼から1杯ずつくらい飲んでしまう
お酒を控えると5000円台に抑えられるはずなので
ちょっと意識しないとなー。
ではまた
