5月2日に流産の処置を行った後の受診で

卵が1つあるね。2~3で排卵しそうな大きさですよ。また来週くらいに排卵確認しに来てね。

と言われ、旦那とタイミングは取っていました。
でも、排卵チエッカーがずっと陰性真顔

何故だ?

と思いながらも、
朝晩毎日してたわけじゃないからなぁ~
と考えてみたり。
それにしても1回の陽性反応で陰性になるわけじゃないのに何故陽性反応にならないのか?
と悩んでましたえー?

本日受診し、エコーしてもらうと……
卵胞残ってるガーン
でかい……。
画面下に35.**mmと。
(目が悪いので最後の数字よく見えなかった汗)

先生いわく
排卵した後に水を溜め込んでこうなる事がたまにある
と。
でも、排卵出来ていない可能性もある
と。

滝汗

受診しても結局排卵したのかどうかわからなかったニヤニヤ

でも、この卵胞がずっと残ってしまうと「遺残卵胞」となってしまうそうです。
内膜は黄体期に入っている感じだそうで、とりあえずホルモン補充でデュファストンの処方が出ました。
もし妊娠していれば着床を助けてくれるそうです。
排卵し妊娠できていても、妊娠出来ていなかったとしても飲んどいた方がいいとの事ニコニコ
でも、今排卵がハッキリしていないので来週期の体外受精は見送った方が良さそうと言われましたショボーン

なかなか上手くいかないもんだな~

赤ちゃん早く来て欲しいなぁ~ハートおすましペガサスハート