3月15日2回目の移植ヒヨコ

前日は仕事終わりに移植に合わせて鍼灸をしてもらいました。

当日9時から鍼灸の先生に貰っていたへそ灸をしながら家の事をささっとすまし

移植前にどうしても神頼みに行きたくなり(笑)
神社ウサギ岡崎神社へ参拝に行きました


うさぎチャンをなでなでしながら一生懸命お願いしましたうさぎ

そして、病院へGODASH!DASH!DASH!DASH!



凍結前は4b’b’だった卵チャン
溶かし子宮に戻す時はまだ2の状態ヒヨコ
3からじゃないとアルファベットのグレードは付かないそうですキョロキョロ

すっごく不安になり

2の状態で戻っすってどうなんですか?アセアセ
って聞くと

1で戻す人もいてますし、卵から飛び出しちゃってる人もいてます。2なのでちょっとゆっくりな感じですけど、お腹の中で戻っていくので大丈夫です

と言われました。

今回戻した卵チャンの写真下差し下差し下差し下差し下差しヒヨコ


よく分からないえーん
キレイに分割はしてないからb’b’なんですよね?
私の卵チャンどうですか?
良いのか悪いのかもよく分からない。
先生信じるしかないですねうーん

あと。今回移植する時に卵チャンの殻を薄くしてもらう処置をしてもらいましたヒヨコ
少しでも卵から出てきやすいようにと、藁にもすがる思いです笑い泣き

その後、移植後の鍼灸へ

帰りにへそ灸を2個渡され、今日の9時頃と16時頃に行いました照れ(先生からの指示ですよあせる)

今回の処方薬は
星セフスパンカプセル(移植後の感染予防)
星ルトラール
星ジュリナ
星バファリン
星ルティナス
でしたニコニコ

因みに移植と薬で151,842円でした。

我が家は共働きで、助成を受けれる上限を超えた収入があるため市からの助成は受けれません。
仕事してストレスためて。
私が頂いたお給料は不妊治療費として出ていきます。
かと言って、今仕事を辞めたりセーブして働いても前年度の収入での判定なので助成を受けることは出来ませんショボーン
なので、不妊治療費を稼ぎに行くしかありません。
国は少子化だから子供を産めと言うのに。。。
この制度どうなんですかね……

すみませんあせるあせるあせる愚痴ってしまいました滝汗

気を取り直して……

ラブラブドキドキ判定日は3月29日ドキドキラブラブ

いい結果が聞けますようにハートおすましペガサスハート