こんにちは!みーるです!

あまり機会はないかもしれませんが、うっかりやったらとても危ないPCスキルに関する内容です!

 

茶番🍵

新入社員Aさんは、ちょっとおっちょこちょい。

PCのゴミ箱を見て、うっかり捨ててしまったファイルを探していた。

「あった、危ない。ゴミ箱はこんな時に助かるなー。」

 

ある日、ひょんなことから別の人が使っているPCで作業をすることになった。

「あ、やっぱりあのファイル、必要だった。ゴミ箱を開いてー。」

しかし、さっき削除ボタンで消したはずのファイルがゴミ箱の中に入っていなかった。

「何で。あのファイル、ない。本当に無くなっちゃった。・・・カムバーーーック!」

 

 

PCにあるファイル(例えば「いい日だな.xlsx」)を、削除すると、ゴミ箱の中に移動されます。

しかし、中には、ゴミ箱に移動されずにそのまま削除されてしまうことがあります。

それは、それぞれのPCの設定によるみたいです。(分かればいつか記事にしたい。。。)

 

ファイル→削除→ゴミ箱→本当の削除

ファイル→本当の削除

 

なので、いつも使用しないPCを使うときには、削除のされ方を注意してみてください!

自分が普段使うPCもですが。

 

ではでは!