今日は2(にゃん)月22(にゃんにゃん)日、猫の日ですね

我が家では、基本的ににゃんずにはおやつをあげない様にしています



以前よくあげてた時代があって、
おやつ喜ぶにゃんずの姿が可愛くて幸せだと思ってたけど、
肥満児に育ててしまって、、、
(一応フードとおやつバランスの計量はしていたのですが、肥満猫なっちゃった
)

とある方から注意をいただきましてね。
本当ににゃんずを愛しているのであれば、良く考えて。
と。
おやつをあげるのが愛情なのか。
おやつをあげない事が愛情なのか。



おやつをあげたりあげなかったりするよりは、
おやつという存在を知らなければ、
おやつが無い事は不幸と感じないはず。



そう聞いてから、
ミミタローとミミリオにはおやつを与えず、
基本的に総合食フードだけで育てる様にしています



病院帰りやお引越しストレスでご飯に口を付けなかった時等、
本当に特別な時だけは、少しだけあげちゃってますけど

(にゃんずへのプレゼントで頂いたちゅーるやササミ達は、
こういう時に少しずつあげています
カムサハムニダ
)


そんな我が家のにゃんずのおやつ事情ですが、
ちょっとこんな可愛いおやつを頂いちゃって

ミミタローお気に入りのフードを注文した時サービス品で頂いた、
麻薬キャンディー

裏側に粘着テープ?がついていて、
壁にくっつけて舐めさせるキャンディーです。
おやつはあげませんよ



と、しばらく戸棚にしまっていたのだけど、、、、
どーしても好奇心に勝てず、
我慢出来ず、
あげちゃいました

さっそく食いしん坊王子ミミリオが

夢中でペロペロペロペロ
かーわーいーーーーー


センシティブボーイミミタローは



センシティブボーイミミタローは

麻薬キャンディーの近くでペロペロペロペロ、
自分の口周りを舐めながらも
決してキャンディーに直接口を付けるは無く、、、、
そのまま去っていってしまいました

ペロペロの意味



センシティブミミタローは、フードへのこだわりも強くて、、、、



(ミミリオは基本なんでもウェーイって感じでよく食べます
)


そうそう、
そんなセンシティブミミタローが最近ずっとお気に入りのフードが、コチラ

このフードに変えてから、
明らかにミミタローが以前より活発になって、
良く遊ぶ様になりました

グレインフリー
遺伝子組換原料不使用
人口色素・人口香料・科学保存料無添加
その他もろもろ身体に良さげで、
価格帯はネイバーで2kg 40000ウォン→27000ウォンと、この内容の他フードの価格帯と比べたらお高く無いと思います。
(もう半年以上ずーーーーっと27000ウォンで販売してます)
にゃんのフードを迷っている方は、一度試してみて下さい


