6/17(火)
リウマチ内科、受診日でした
今回も6週間ぶりです
この6週間の間
たまに右手の手指の第二関節が腫れて少し痛みあり
痛みレベル1〜2ぐらい
腫れているのか?浮腫んでいるのか?
動かしにくい感じもあり
アルコールを飲むと翌日は必ず、右手指が腫れて
痛みがでます
リウマトレックスは
今クールは毎週、きちんと服用しました
6週間隔だし
カナヤンのLIVEが4日間あったし
(うち2泊3日で遠征)
野球観戦も5日あったのでね
(3連戦もあったし)
LIVE中や野球観戦時も
なるべく手に負担がかからないように
力加減を考えて動いてました
暑くなってきたけれど体調、大丈夫かな?
暑いです〜〜😵
暑さで浮腫んでないかな?
浮腫んでます〜〜
(まだ診察室に入ってお願いしますと言っただけなのに
先生、なんでわかるの?
単に太ったのが戻らないからか?)
血液検査の数値は問題なし
落ち着いてるね
肝臓数値は基準値を超えちゃったね
でも許容範囲だよ
えー、、
やっぱり、超えちゃいましたかぁ💦
2週連続で焼肉、食べたからそのせいかも、、
焼肉は関係ないと思うよ
薬の影響が出ているのかもしれないね
触診も問題なしとのことでした
先生から7週間隔の提案は特になかったので
次回も6週間後です
薬の処方は変わらずです
血液検査はHやLがついている項目がいくつかありますが
問題なしとのことです
シンポニー、今回はおへその左下右下に打ちました
ASTとALTは一体、いくつだったんだろう?と
ドキドキでしたが31、38でした
まだマシかな。。
アルコールは控えることができなくて💦
週2〜3日、ガッツリ飲んでいました
体重は−0.1kgでした
体脂肪率は+0.6%
ダイエットは全然、できていません(~_~;)
体調は相変わらず、悪くて
用事がなければ二度寝、三度寝して
お昼頃まで寝ているし
起きてからもソファでゴロゴロしてるうちに
寝落ちしていたり
起きていても何もやる気が起きません
睡眠リズムも朝まで眠れなかったり
一日中、寝ていたり
と、めちゃくちゃです💧
暑くなってきて
寝ている間もエアコンつけるようになりました
生活リズムを規則正しくしないといけないなぁと思いつつ。。
今は色々と心に負担のかかることが多いので
無理せず、ゆるゆるでいいかぁ、、となっちゃってます
外に出たついでに
薬がなくなってきていた婦人科と脳神経クリニックも行ってきました
暑すぎて(*_*)
なるべく外に出たくないですね
外は暑いけれど
病院内やスーパーなどは冷え冷えだし
気温差に身体がついていかないですね
今日も頭痛がひどくてしんどかったです😂
🍀
6/17(火)
血液検査
RF→57(基準値:15未満)H 〈前回より↑〉
MMP-3→38.1(基準値:17.3〜59.7) 〈前回より→〉
ESR(血沈)→9(基準値:3〜15〉 〈前回より↓〉
CRP→0.03(基準値:0〜0.14) 〈前回より↑〉
AST→31(基準値:13〜30)H 〈前回より↑〉
ALT→38(基準値:7〜23)H 〈前回より↑〉
2021.5 検査時
抗CCP抗体➡️380.8(基準値:4.5未満)
マンゴームースケーキ
血圧は大丈夫でした