昨夜、自動販売機でR1を買った際に
残り2本になっていて
(残量が見えるタイプの自販機)
もう残り少ないじゃないの〜〜
誰かが買ったらなくなっちゃう💦と思っていたら
今日、業者さんが補充しているところを見たので😌ホッ
たくさん補助されたかな〜?と何気なく見たら
え、、
補助どころかR1自体がなくなっちゃったんですけど😂
かわりにKIRINのおいしい免疫ケアという商品が入っていました
看護師さんにアドバイスされてから
お守りのように毎晩、飲んでいたR1
違う階の自動販売機を見に行ったら
そちらにはR1がまだありました
良かった〜〜!
ナースステーションの前にあるので
看護師さんに確認したら
違う階の方が買ってももちろん、大丈夫ですよ🙆♀️と。。
今夜、買いだめしておこうかな
meijiの自販機にKIRINが入っても問題ないのね笑
(免疫ケア以外は全部、meijiの商品が入ってます)
KIRINのおいしい免疫ケアを調べてみたら
プラズラ乳酸菌が入っているとか。。
なんか、こちらも良さげな感じね
今夜、試してみようかな〜〜
(買いだめ話はどこいった?!)
元々、ヤクルト1000を飲んでいたので
退院後も飲むつもりでいましたが
KIRINの右のもいい感じね
R1とヤクルト1000の違いは?って検索してみたら
違いを書いてるサイトがありました😆
私が飲んでいるのはスーパーで買えるやつなので
ヤクルトY1000でした
こういう免疫ケア系ドリンクやヨーグルトも
カロリーオフタイプや味が違うタイプや+他の機能もつくタイプなどなど
大きめスーパーに行くと
どれにしようか迷うぐらいたくさん種類がありますね😳
真ん中の商品が入りました
ヤクルト1000とR1の違い
ヤクルト1000とヤクルトY1000の違い
KIRIN おいしい免疫ケア