自費になるけれど塩化アルミニウムを
おでこや首などに塗布して使う薬剤があるけれど
試しみる?と聞かれて
そんなに高くなかったので試してみることにして購入してきました
効果はあまり期待しないでね
あとは肌が弱い人は薬剤でかぶれることがあるから
最初は水と薬剤を1対1で薄めて
おでこに少量のみで試してみて様子を見てねとのことでした
効果は期待せずに使ってみます笑
顔もひどいけれど頭からの汗がすごくて、、
でも塩化アルニウムは頭皮には使えないとのこと😅
「10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み」について聞いてみました
皮膚科の医師に先発品を勧められて
ジェネリック医薬品から先発品に変更して
使いはじめた経緯があるので
3ヶ月分処方してもらえるから今回は大丈夫ですが
次回以降の為に聞いてみました
先発品の方が効果があるから先発品にしているから
今後もジェネリック医薬品への変更不可で
処方箋出しておくから大丈夫だよ、、とのことでした
ヒルドイドにもジェネリック医薬品があるとのこと
初めて知りました
この病院に通う前に行っていた皮膚科さんでも
ずっとヒルドイドが処方されていたので、、
ヒルドイドのジェネリック医薬品は
使ったことがないのですが、、
先発品とは使用感がかなり違うとのこと
医師が言うほど違うの?!
不安しかない😅
ヒルドイドは欠かせないので
じゃあ、ヒルドイドも先発品にしておくよとのことでした😌ホッ
先生はこの新しい制度には反対みたいで
アレルギー疾患の子供が複数いる方なんかは
すごく負担になるからね、、と言っていました
確かに、、
アレルギー疾患の患者さんって
家族内に複数いるパターン、多い気がします
うちも子供2人ともアレルギーあるし💦
元旦那もひどい花粉症です
国から医師にはどうしてもの理由がない限りは
(チラシに書いてあったように
ジェネリック医薬品だと効果がないなど)
やはり、ジェネリック医薬品を処方するように
指導が入っているみたいです
ジェネリック医薬品については
たくさんのメーカーが作っている薬剤もあるから
薬局さんがどこのメーカーを扱っているかで
どのメーカーのジェネリック医薬品が出されるかまでは
医師にはわからないとのことでした
(患者さんがどの薬局行くかもわからないしね)
薬局さんで確認してみましたが
(リウマチ内科の薬をもらう薬局さんとは違う薬局さん)
やはり、公費負担の方でも(高額医療制度含む)
特別料金に関しての支払いは自費で支払いだそうです
(医師が先発品が必要と指示すれば大丈夫)
特別料金の支払いは納得済みで
先発品希望の方は問題ないです
名古屋は18歳以下の子供の医療費は無料だったり
ひとり親家庭等医療費助成制度でも
18歳以下の子供がいる場合は親も子も医療費は無料なので
(収入制限があるので全ての世帯ではありませんが)
そういった方々も先発品希望の方は
特別料金の支払いは負担になりますよね💧
リウマチ患者さんで今後も先発品を希望の方は
ご自身の主治医に聞いてみてくださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
🍀
先発品のメーカーから不満はでないのかな、、
先発品の処方が少なくなるということは
先発品メーカーさんの利益が少なくなるんじゃないのかな?!
利益がまた違う薬の開発、研究、薬剤作成に繋がっていくわけじゃないのかな、、
ジェネリック医薬品が販売されるまでは先発品オンリーだから
ジェネリック医薬品が販売される時点で
既に先発品メーカーさんは
利益は十分に取れているってことなのかしらねぇ
オールドファッションドーナツ キャラメル
温めて食べるとおいしいとの記事を見たので
ほんのり温めてもらいました
(私はほんのり温めて派です)
キャラメルがいい感じになり、さらにおいしくなりました😋
やっぱり、いい匂い〜〜☺️
店員さんが「私は冷凍して食べるのが好きです」と。。
冷凍ですか?!😳
シャリシャリしておいしいんですよ〜!とのこと