8/20(火)

リウマチ内科、受診日でした


5週間隔にして3回目の受診です


私の自覚痛みレベルはリウマチに関してはほぼ0


5週目になるからといって

痛みや腫れやこわばりがでてくるということもなく

リウマチさんはコントロールできている自覚があります☺️


ただ、、右腕の痛みはまだ続いていて

(肘の上側少しと下側全体(腕の外側))

肘下部分も湿布でかぶれてきたので

塗り薬の痛み止めを塗っています


どんどん痛みが強くなり

痛みレベルは7ぐらい


腕を動かさなくても痛いし

腕の曲げ伸ばしや物を取ったりする時

包丁を使う、食器を洗ったり、しまったり

洗濯物を干すなど家事全般をする時

シャンプーする時や身体を洗う時

運転する時

何をするにも痛くてね😭

(たまにマジで泣いてます)


久しぶりの強い痛みにメンタルがやられてきてます😥


体感的にもリウマチという感じはなくて

腱鞘炎的な感じです


右手(利き手)だから使わないわけにはいかないから

治りが遅いのかな、、


主治医に痛みがまだ続いていることを伝えて

しっかり触診してもらいましたが

リウマチは関係なくて腱だね


年齢(更年期)も関係してるだろうから

治りが遅いのかもねとのこと


なるべく右手に負担をかけないように気をつけて

お風呂に入った時によく温めてね

(湯船には浸からずにシャワーなんですが💦)


冷房で身体が冷えたりしているからねとも。。


思わず、病院内、めっちゃ寒いんですけど😵と言ってしまいました

(先生のせいじゃないから言っても仕方ないんだけれど

先生、ごめんなさい🙇‍♀️)


もうほんと、病院内、冷えすぎてて

暑がりな私がカーディガンを羽織っていても

寒くて寒くて、凍えてました(((( °_° ))))ブルブル


今回は4週目に口内炎が1つできて痛かったなぁ

数日で治りましたが、、


バナナの米粉ロールケーキ

雨のせいか頭痛があったり

1番、副作用が出やすい曜日なのでだるかったけれど

血圧も低めでした