このまま5週間隔でいくと

まだ先だけれど2/11が祝日になるので

病院はやってるのか?聞いたら

お休みとのことでした


祝日、全日が休みになるわけではなくて

病院が開けると決めた祝日もあるそうです


2月は5週間隔じゃなくて4週間隔になるかな

もし調子が良ければ6週間隔の可能性もなきにしもあらずとのことでした


4週間隔だと2/4

2/4はまだ入院中の予定だし

もし早めに退院していたとしても

診察に行けるほど回復しているのかしら、、ですが

12月にまた考えます


2回分、自己注射で処方してもらうのもありですが

保存場所がね、、4本となると

冷蔵庫内に場所がないんですよね


ほんと、常温保存できる(夏場の30度超えでもOKな)

生物学的製剤、出ないかなぁ


🍀


処方は変わらず

シンポニー2本、リウマトレックス3錠


シンポニー、今回はおへその左下、右下に打ちました


処置室で接種してもらう際に

痒みのことを主治医に相談し忘れたことに気付いて

看護師さんに

ここ数回、接種後、すごく痒みが出ることを伝えたら


採血の時の保護テープには痒みがでないなら

今回はそちらと同じテープにしておきますね


このテープでも痒みや赤みが出るようなら

写真を撮っておいて

次回の診察時に主治医に見せてくださいとのことでした


現在、痒みはないです


市販のサージカルテープも種類によっては

すぐかぶれてしまうので

やはり、保護テープにかぶれたのかなぁ


シンポニー接種時の保護テープ、ビニールっぽいんですよね

(小さいけれど)


🍀


右腕が痛いけれどCRPは反応なし


8/20

血液検査

RF→49(基準値:15未満)H

MMP-3→38.6(基準値:17.3〜59.7)

ESR(血沈)→16(基準値:3〜15)H

CRP→0.01(基準値:0〜0.14)

AST→44(基準値:13〜30)H

ALT→54(基準値:7〜23)H


2021.5  検査時

抗CCP抗体➡️380.8(基準値:4.5未満)


白桃&アールグレイケーキ