7/16(火)

リウマチ内科、受診日でした


もう7月も折り返し、、

はっ、、早い💦


5週間隔にして2回目の受診です


私の自覚痛みレベルはリウマチに関してはほぼ0

リウマチは関係なく

頭痛や腰痛でたまにロキソニンを飲むぐらいでした


5週目になるからといって

痛みや腫れやこわばりがでてくるということもなく

リウマチさんはコントロールできている自覚があります☺️


ただ、少し前から右肘が痛くて

なんだろう?!です💦

昨日からは何もしていなくてもジンジン痛い感じがあります

(骨が痛い感じ)


すごく痛いわけではなくて

痛みレベルとしたら2〜3ぐらいです


納豆をよく混ぜるからそのせいかな?とか笑


リウマトレックスの副作用の倦怠感も

すごくひどいと感じる日も少なくなりました

口内炎もこの5週間はほぼなし(多分)


ただ、今朝は久しぶりにだるくてだるくて、、

朝、なかなか起きられなくて

なんとか起きたという感じです

(単なる寝不足かもです)


血液検査(HやLがついている項目はいくつかありますが)も

尿検査も触診も問題なしとのことでした


脳神経クリニックのリハビリは週1で通っています

引き続き、頸椎の矯正をしてもらっています


頚椎の変形による左手指(親指〜中指)の痺れは

おかげさまでなくなりました


ドラゴンズの野球観戦でも

応援グッズのバットも最後の回まで叩けるようになったし(^^)v


握力も戻ってきて

力が入れにくくて物を落としてしまう、、ということも

ほぼなくなりました


もうこれは本当に嬉しいです!


リハビリの先生に大感謝です🥹

肩こりや首の痛みも少なくなってきたので

引き続き、リハビリに通います


ダイエットは全然できていませんが

前回の受診日(6/10)から1.5kg減っていました

(リウマチ受診日の前日のみ体重、計ってます)


MAXだった3/11から3kg減ですが

ベスト体重にはほど遠いです😓

少しでも減ったから良しとするかぁ


アルコールはなんと!

禁酒が続いていて34日目です

1ヶ月以上、アルコールなしなんて

ここ最近ではないです

すごーい👏👏👏

(自分で自分をほめる🤭)


やめている理由はアルコール飲むと浮腫むので

左手指の痺れがひどく感じるから

それが嫌でやめるようになりました


痺れはなくなりましたが

せっかくだからリウマチ診察までやめてみよう

血液検査の肝臓数値が下がるといいな〜〜と

テスト的な気持ちもあって

頑張って我慢していました


あとはやはり、飲まないと体調が良いんですよね

二日酔いみたいな感じもないし(当たり前)


なのに、、

一ヶ月、アルコールをやめたというのに、、

頑張って禁酒したというのに、、


AST、ALTは今回も基準値超え💦

単なる脂肪肝ですな😓あははは


今後は毎日、禁酒はしないかな

連続飲酒にならないようには気をつけようとは思っていますが、、


リウマチは安定しているので

次回も5週間後です


7/16

血液検査

RF→46(基準値:15未満)H

MMP-3→43.8(基準値:17.3〜59.7)

ESR(血沈)→13(基準値:3〜15)

CRP→0.02(基準値:0〜0.14)

AST→33(基準値:13〜30)H

ALT→37(基準値:7〜23)H


2021.5  検査時

抗CCP抗体➡️380.8(基準値:4.5未満)


もっちりあんボール さくら&抹茶


今朝のだるさの原因は血圧が低めだったからかな、、

1回目は96でした