数ヶ月前に生命保険の担当者さんが変更になったというお知らせが
生命保険会社さんから届いていた
特に用事はないのでそうなんだ〜ぐらいで
保険証書のところに一緒に入れておいた
先日、ちょっと生命保険のことで確認したいことがあり
コールセンターに電話して確認して。。
私が確認したかったことはコールセンターで済んだのですが
折り返しで新しい担当者さんから電話があり
確認したかった要件は解決したと思いますが
新しく担当になったということで
一度、ご挨拶できないかということだったので
昨日、会いました
まずは入っている保険の内容確認の説明
私が20代半ばの時に知り合いの紹介で入った保険で
特にこの生命保険会社さんにこだわりがあるわけじゃないけれど
今はもう持病がある為
他の保険会社に変更も難しいので
そのまま継続しています
毎年、内容のお知らせが届くけれど
チラ見するぐらいで
入院保証を使う時ぐらいにしか用がないので
正直、どんな内容か、、
忘れてしまっていた
大分前に前任者に会った際に
昔、入った保険なので入院5日目からしか保険金が出ない
死亡保証は終身だけれど
入院保証に関しては65歳で終了するので
65歳以降が病気も増えていく年代なので
今は持病があっても入れる保険会社さんがあるので
心配でしたら掛け捨てでそういった保険に入られると良いかもしれませんと勧められたので、、
(現在入っている保険会社さんだと
私の状態では入れないか
かなり金額が高くなると言われました)
65歳以降のことも心配だし
今は手術なども日帰り入院や短期入院が一般的なので
持病があっても入れる
違う生命保険会社さんで
入院保証が1日目から出るタイプの
終身のものに新しく入りました
この生命保険会社さんの保険は
55歳で払込が終了だそうで
え、そうなんですか?
すっかり忘れていました
(あと3年ほどで支払いが終わるのかぁ
なんか、得した気分になりました笑)
入院保証に関しては70歳だそうで
65歳だと聞いたような気がしていたけれど
私の勘違いだったみたいです
特約部分の説明も聞きました
(すぐ忘れてしまいそうだけれど)
文字数が多くて投稿できなかったので分けます
ミルクレープクリーミーショコラ