右足の痛みが取れないし

(ロキソニンも2時間ほどで切れちゃう)

腫れてる場所が

足の甲は腫れがひいてきた感じはあるけれど

足首の横というか下がポコリと腫れていて

目立ってきたので


最初からここも腫れていたのかもしれないけれど

最初は足首から先の全体が腫れていたので

目立たなかっただけなのかも、、


気になり、痛みもなかなか取れないので

受診は終了であとは日にち薬と言われましたが

整形外科に再受診してきました


前回と同じ医師でした

(月、木に来る医師みたいで専門は肩みたいです)


転倒してから1ヶ月が過ぎたけれど

また痛みがひどくなってきたこと

歩くのも不便していることを伝えて足を見せたら


足を見るなり

この場所は滑膜だね

リウマチの方じゃないかな?


リウマチですか?

(え、今更、 リウマチ由来ですか?←心の声)


最近、 リウマチ受診はした?


月1で受診をしていて14日に行ってきました


リウマチ受診時に異常なかった?


はい、転倒したことは伝えましたが

血液検査の結果も問題なしでした


痛みを取りたかったら

ステロイドを服用するか注射かな〜

(かといって、処方するねも言われない)


靱帯なのかリウマチなのかはっきりさせたかったら

MRI撮ってみるとわかるかも


はっきりさせたいのでMRI撮ります


じゃあ、2週間後に予約するから

また受診してね

その時にリウマチ受診時の血液検査の結果を持ってきてください

装具作ることもできるけれど?


装具ってこれですよね?(見せる)

昨年、作ったのがあるから装着してますけど

(初診時に伝えた)


あー、それです

ひき続き、使ってね

じゃあ、MRIの予約をして帰ってください


MRIの予約を取り

でも2週間もあるので

今日、痛み止めの注射をしてもらえないか確認したら

してもらえるとのことで処置室へ


エコーをしてくれて

あー、やっぱり、滑膜に水が溜まっているね

上側だけじゃなくても

下側にも水が溜まってるね


エコー、見せてもらいながら

この黒い部分が水です

(白黒の横線で見てもよくわかりませんでしたが

黒い部分はわかったので良しとします)


じゃあ、注射しますね


これが痛くて

イタタタタ、、と声が出てしまいました💦


打つ場所を探りながらだからごめんね

(エコー見ながら注射してる感じでした

私は寝ていたのでしっかりは見れてない)


この注射で痛みがひいたらリウマチだね〜


注射跡からバイ菌が入ると大変なことになるから

せっけんでよく洗ってね、湯船は今日は禁止ね

(転倒してから湯船、入ってません)


注射の中身ってステロイドですか?


ステロイドと歯科医などで使う麻酔薬が

混ざったものです


会計して終了


ステロイド+麻酔って、、

これが効かない痛みってあるの?笑


滑膜が腫れたこと(水が溜まる)の原因は

転倒によるものか?聞いたら


原因はわかりません

転倒が引き金になったかもしれないし

単に歩き過ぎた方もなりますから、、とのこと


MRIの結果を待つしかないのですが、、

再受診して良かったです


オレンジのカスタードタルト