換気扇&ダクト掃除、やってもらいました

キッチン、お風呂、トイレ、洗面所のフルセットを頼みました


毎回、チラシが入る度に気になっていたものの、、

マンションの管理会社の名前がついているけれど

本当に関連会社?とか

問題なく使えてるからまぁ、いいか、、で終わっていましたが


今年は気になり、、

管理会社に確認して(ちゃんと関連会社でした)

やってもらいました


お風呂場の換気扇は古いので

取り外しての洗浄は故障や異音の原因になるので

やめておいた方が良いとのことで従いました

(お風呂は分譲時のままなんですよね💧)

1番外は自分で外せるので

それは外して自分で掃除してます


キッチンの換気扇は2009年製

耐用年数は10年と書かれていましたが

こちらは取り外しての洗浄はできそうとのことで

やってもらいました


ただ、レンジフードの表面側は強く洗浄してしまうと

禿げてしまうかもしれないとのことで

もし禿げてしまうと見た目が、、と気になるなら

軽く拭く程度にしておいた方が無難だとアドバイスされたので

見える部分が禿げてしまうのは嫌なので

アドバイス通りにしました

ワックスをかけてもらい表面もキレイになりました✨✨

(2ヶ月は乾拭きでOKとのこと)

見えない部分はしっかり洗浄してもらいました


キッチンはうちが入居した時点では

リフォームされていてキレイでしたが

どれぐらい経つのかなぁ?

換気扇と同じ年数なのかは不明です


ダクト内は自分では掃除できないので

業者に頼まないと無理ですが

チラシに載っていた感じでホコリがたまっておりました😱


内側からと排気側からも掃除ができれば1番良いのですが

うちは排気側が足場のない場所についているので

作業ができなくて内側からのみとなりました


キッチンの換気扇は自分で外せるところは

昨年末と春に自分でできる範囲で掃除したので

そこまで汚れていませんでしたが

自分では外せない部分は

(多分、外せるけど元に戻せそうもない💦)

少し油汚れがついていましたが

キレイになりました✨✨

もうキッチン、使いたくない笑


ちょうど12月に引っ越したので丸7年、経ちました


ダクト掃除は5年に一度やれば十分らしいので

キッチンの換気扇掃除のみなら

そこまで高くはないので

毎年、お願いしようかな


洗面所とトイレの換気扇はホコリ汚れ

そちらもキレイになりました✨✨


ホコリってほんとすぐたまるよね💦


ベランダ掃除を頼んでいる業者は

日程調整の催促の連絡をしても

折り返し連絡が全然きません😂


掃除はなるべくマメにするようにしているので

そこまで大変な箇所はなくて

断捨離や書類整理、大掃除も順調に進み

ほぼ終わりました

今年は暖かくて掃除もしやすい(*˙︶˙*)ノ゙


バタースコッチドーナツ