リビングの網戸の張り替えをしました


西側の網戸がやぶれてしまい、早何年?!

西側は開けなくても特に支障はないので

ずっと放置していましたが💦

南側も少しずつ、やぶれてきたので

やっと着手することに。。


大分前に張り替えしている作業を

目の前で見たことがあり

やり方はなんとなくわかっていましたが


YouTubeに上がってないかな〜と検索したら

上がっていたので

確認してイメトレ

(便利な世の中になりましたね)


ゴムを押し込むのは力がいりそうかな?と

旦那にも手伝ってもらうつもりでいて。。


旦那は張り替えはやったことも

見たこともないと言うので、、


YouTubeで確認したら

女性が簡単にできますね!とやっていたよ

簡単そうだよ!と伝えたら


簡単なら自分でやれ!と、言われた😂


そんな言い方しなくて良くない?!

もう、ほんと腹立つ〜〜😤


ホームセンターで一式、買ってきて


いざ、替えようとしたら
なんと、、幅が足りなかったというオチ😥

うちのリビングの網戸
幅が広い感じはしたんだけれど
1
種類しか売ってなかったから
91cm
幅が標準サイズなんだろうな、、
きっと大丈夫なんだろうな〜〜と買ってきた😅

長さはいくつか種類があったので
1
番長いやつを買ってきてて、、


返品しようにもレシートすぐに捨ててたし💦
なんとかならないかな、、と
網戸の向きを変えてみたら
長いのを買ってきたおかげで
ギリギリだけど足りました

やはり、一人でたわまないように
張り替えるのは無理だったから
旦那にヘルプをお願いして
めちゃ、上手!とおだてまくって
ゴムを押し込むのはやってもらいました!


西側と南側と2枚、替えました

暑かったから汗だくで💦
旦那はめちゃ疲れた!
二度とやらん!
だそうです😓


余った分が私の部屋の網戸分に

ピッタリなのよね

私の部屋は91cm幅で大丈夫🙆‍♀️


実家が昨年の大規模修繕で

網戸とサッシが全て取り替えられて

断熱性が上がったのはもちろんですが

扉の開け閉めに力がいらないサッシに

なったんですよね

リウマチさんに優しい🥹


うちも早くこういう大規模修繕が

入らないかなぁ。。


※張り替えの際は

幅をよく確認してから購入してください笑


今はディズニーの可愛い網戸があるんですね😊